忍者ブログ
そこはかとなく    日記じゃない、くだらない事ばかり綴りつつ さりげに生存確認
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログのテンプレを変えてみました。

気を抜くと1週間あっという間ですね;
今年中にやりたい事色々とあるのですが、果たしてどれだけ出来るか・・・。



先月、友人に誘われてあるオフ会なるものに参加したんです。
カテゴリーはアニメ関連なんですけどね。
十数人という、まあ規模はそんなに大きくはない?ものだったんですが、
そこに参加されていたメンバーの一人の方が亡くなったって聞いて
とてつもなく驚きました。
どうやら心臓に疾患があったらしいのですが(後で知りました)
まだ22歳で学生というから、とても複雑でした。
その方と直接話をした訳ではないんですけど、でも1度でも会った事の
ある人の死というと色々と考えさせられます。
事若いと、まだやりたい事いっぱいあったんだろうなぁ、とか
夢もあったんだろうなぁと。

自分もやろうと思っていてやれていない事たくさんります。
別に死に備えて日々を生きているという訳ではないのですが、
ふと意識してしまう瞬間てのはあります。
も少し時間を大切にしなきゃですね。
1日で無駄にしている時間てのはとてつもなくあるので。

こんな所でなんですが・・・ご冥福をお祈りします。



以下、フォーム返信
PR
帰りにふとケーキ食べたいと思いつつケーキ屋の前を通り過ぎたのですが、
家に帰ってみると母君がロールケーキ買ってきててこれぞまさに
以心伝心だなと思いました(笑)
もちろんおいしくいただきました。



アニメ、マク〇スFの音楽を今いくつか聞いてまして。
現在サントラが2つ出てて、買おうか迷っているところにヴォーカルベストの発売が
発表されて買う気満々になってます。
なんか久々に良曲に出会った感じです。
音楽って聴かない時はとことん聞かないので。
マク〇スFのテンポのいい曲はほんのりストレス解消になってます。


さて来春アニメ化する鋼のアニメはどんなアーティストが歌ってくれるのか。
ボ〇ズとアニ〇レックスが再度組むとかなんとか言われてますが・・・
やはり土6時のような配分で、メジャーアーティストと若手アーティストを組み込むのか・・・・・・
それとも普通にアニ〇レックス系列アニメ(〇リーチとかD〇レとかガン〇ム)のように
売れ筋の若手を連れてくるのだろうか・・・。
それはそれで嫌いではないのですが、目新しさというものはないんですよね。
鋼って言えばある意味メジャーでしょうから、へたに若手を連れてくると
まさに無理矢理タイアップ付けて名を広げようとしているのが見え見えに
なってしまうと思うのです。
それがいい作用を引き起こしてくれたらいいのですが・・・
某アニメのように、そのアニメのファンに雰囲気合わないんだよとアーティスト側が一方的に
叩かれるなんていう事態にだけはなって欲しくないなと。
・・・まあ鋼の主題歌を歌うのが誰になるかなんて、来年の1月か・・・2月辺りにならないときっと
分からないでしょうから、今からどうのこうの言ってたってしようがないんですけどね(苦笑)
その発表を楽しみに待ちます。

・・・ちょっとネガティブに。


規則正しい生活って重要なんだなと、ホントここ数年で思い知らされるばかりです。
そんな事を実感するって・・・・・・年食ったなーとかつい考えてしまったり、しますよね(苦笑)

ちょっとごたついてた件が片付きちょっとだけほっとしていたりするのですが...。
なんだろう、最近抵抗力が落ちたなーと。
夕方鏡で自分の顔を見ると目の下が隈になってたりしてたので、
あ、やばいなーとか思いつつ放置してたせいだったりして。

普段の生活の中で、毎日同じサイクルで生活してたら、
朝とか毎回同じ時間帯に目が覚めるんですよね。
ホント目覚ましが必要ないくらい。
でもここのところ毎朝5:30頃に目が覚めるというデンジャラスを繰り返してます(笑)
そんで休日である日曜の朝もそんな風に目が覚めて、「ああもう月曜日だ!!!」と飛び起きるんだと
話した人からそれはおかしいと言われてしまったんですが・・・おかしいんですかね?
かれこれ1ヶ月くらいそんなパターンだったんですが。
ええ、まあ確かに現実が嫌過ぎたからそう感じたのだろうけど。
しかしその狂った曜日感覚を実感した瞬間ってのはもう経験したくないですはい;
ともかく早く普通の習慣を取り戻したいと思います。
ロイエドを書きつつ......。

通販の発送状況:
10月29日迄に振込みされた方の発送を本日終えました。



なんだかもう冬コミの抽選結果が出ているってのはホントですか??
うちのサークルはコミケは参加申し込みしても行ける確証がないので、
コミケはいつも申し込まないので、そういう情報は後になって入ってくるのですけど。

でももう各種印刷所では冬合わせの締め切りが発表されてたりして、
今になってちょっと焦ってきました。
なんていうか、もう1ヶ月しかないんですよ(滝汗)
1月のインテは申し込みする予定なので(というか申込まだだったんかい)
書く時間が1ヶ月・・・いや構想時間入れたらもう1ヶ月ないという;

・・・ちゃんと執筆時間を毎日きちんととっていればいつもあんなに切羽詰らなくても
済むはずなのですが・・・・・・きっと今回も修羅場ってしまうのだろうなぁ。
いつも気合が足りないので踏ん張ります!

夏の原稿期間に録りためていたアニメのあれこれを少しずつですが
消化していってます。
(いやホントはサイトでの話とかも書きたいですよ?)


その中の夏目友人帳というアニメ。
原作は知りませんが、以前からそのアニメにエドにそっくりな
子ぎつねの妖怪が出ている回があると聞いてまして。
やっとその話数までを見る事が出来たんです。

ホント、あれは可愛いですね!!
金の髪といいその長さといい。
性格はちょっと臆病で声も可愛かったから、あまりエドという感じは
しなかったといえばしなかったんですけど。
でもそのアニメを見つつ実ははらはらしてました。
だってその子ぎつねは主人公(夏目)に助けてもらうんですけど、それ以来夏目に
懐いちゃって。
出会いが違う町だったから、夏目と別れた後で子ぎつねが人間に化けて夏目に
会いに行くというちょっと冒険的な感じで描かれてたのですが。
こういうのって、何だか嫌な感じというか予感めいたものを感じるんですよね。

昔のアニメの日本昔ばなし的な考え方をすると、
その子ぎつねは会いたい人に会えずに、
人の手によって死んで(殺され)しまうという…。

その展開がどうしても頭を離れず、
もうTVに釘付けになって見入ってました。

結果、無事夏目に会えたんですけどね。
うん確かに夏目はそういう、どこか暖かい話ばかりですよね。
まさかあの子が死ぬなんていう展開は用意されていないし、
その話でのテーマもちゃんとあるわけで。

いかんですね。
もっと素直な目で物語を追わなければ。
変にアニメばっか見てると変に展開の考え方(予測の仕方)が偏ってしまう。
夏目はもっと素直になって見るべきなんですね。


関係ないけど今白〇社系列の少女漫画のアニメ化が多いですね。
スキ/ップ/ビートとか、初期は本誌でも読んでいたのでちょっと懐かしい感じです。
(まさかこの漫画がアニメ化するとは驚きでしたが)
でもこのアニメ、深夜に放映ってなんだか勿体無いような気もしますけどね。
後でどんなドラマがまっているのか・・・はアニメで確認しよう(笑)

あるアニメの最終話を偶然ネットで見かけて・・・
あまりにもあんまりなラストに再度、1話から見直してしまいました;

実はそれ、知らないアニメじゃなかったんですよ。
ただ今回、以前友人が好きだと言っていたアニメのOP曲を某動画サイトで
聞いていたら、右画面の関連動画に「衝撃のラスト」的なタイトルで
そのアニメの絵が載っていて。

前に、原作がゲームである学園モノのアニメ化したものを探してて、でもタイトルが
分からなくて取りあえずこれもそうだよなと1話だけ見てみたアニメだったんです。
でも結局自分が探し求めていたのとは違ってそれきりで。

・・・あれはただの恋愛モノ(ノーマル)のはずなのに、
なぜに衝撃のラストなのか?と、気になってその動画を見てしまったわけです。


以下、続きの気になる方はどうぞ
通販、10月2日までに振込みされた方の発送を本日終えました。



スパークも終わって一息つけるはずが、それまでの間に溜めていた事を
せねばと思うのに何も進められずにまだあたふたしてます・・・。
ホントどこから手をつけようかと。

まずサイトのトップページをちょっといじりたいんですよね。
でも平行して、9月中に完結させるつもりだった合同誌特設サイトの連載(0号)も
終わらせないといけないし。
けどそろそろサイト内に何か話をアップさせたいし。
メインの更新がもうずっとないんですよね(汗)

私生活だと、部屋の片付けもちゃんとしたいし。
衣替えもしたいし。
原稿中に録り溜めたビデオも見ないと、もうこれ以上の録画が出来ない状態だし;

なのに睡魔だけには逆らえずに、結局何もしない内に色々が延び延びに。


以下くだらない語り。
アニメのネタばれありなので注意。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かの
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/31)
(09/01)
(09/07)
(09/08)
(09/11)
アクセス解析

Copyright (c)メモ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]