忍者ブログ
そこはかとなく    日記じゃない、くだらない事ばかり綴りつつ さりげに生存確認
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少しでも溜まったビデオテープの数を減らしたいと、
選別作業で内容を早送りで見たりしてると、とてつもなく懐かしいものや
録った記憶のないものやらが続々出現します。
ブリーチのバウント編とか、イノセントヴィーナスやらが続けて出たりして。
・・・どっちも大川さん出演してるよしかも悪役っ
なんておかしなツッコミいれつつ内容をメモして、どれを削除するのか検討中...。


そういえばだいぶ前にHDに録ったままだったアニメ映画、ラーゼフォンを
2回に分けてだけどやっと観ましたー。
一応TV版も観ていたので、映画化した時から気にはなってたんです。
TV版を編集し直したとか、設定が違うとかいう前情報はあったのですが、
・・・実際に観たらTV版の方の設定を完全に忘れてしまい、ました・・・;
なんというか、映画版の設定の方がめちゃくちゃ分かりやすかったという...。
TV放映版は所々見逃してしまった所とかあったので、より世界設定を理解
出来てなかったからかもしれません(汗)
簡単に言うと、映画版の方は世界観はどちらかというとそっちのけで、
恋愛を前面に押し出した印象でした。
でもああいう純愛チックなのって結構いいかも。
相変わらずボンズの作画は綺麗でした(というか劇場版だから綺麗で当たり前?)
坂本真綾さんの主題歌も相変わらず綺麗で。
そいえばラーゼフォンのキャラデザと作監は、今度のFAでの
アニメキャラデザの菅野さんですよー
って、これはあまり関係ありません。



最近観ている夏目2ですが、1と2でほんのりテーマ変わってないですか?
なんて思ったりしつつも、どっちも好きなんで気にはならないんですけどね。
エド似の仔狐の子はどうやら2期では出番がなさそうなのが残念。
何だか2の方は毎回のゲスト妖怪のデザインが、1よりも可愛い系が多い気がしてます。
1話の黒猫とか、4話の雛とか。
ああいうほんわかした可愛いデザインは結構ツボです。
画像上げられないのが残念ですが。
自分で描けばいいんですがそんなレベルではないという。


多分(2)に続く・・・
PR

先日の、まさに一挙に明かされた様々な情報に踊らされすぎて(笑)
一時テンションおかしかったんですが、、、
今になってその疲れが押し寄せてきてます・・・。
なんじゃそりゃ...。



昨日多摩川河川敷で大きな火事がありましたよね。
どうしてそのニュースが気になったのかというと、
この間の日曜にそこに住むホームレスと猫・犬との関わりの
ドキュメント放送があったからです。
幸い怪我人だとか、そこに住む人の小屋が焼けたなんていう
報道はみかけていないのできっと無事なのでしょうが、
ちょっと気になってました。

某教育テレビ局でのドキュメント再放送だったんですが、
不遇が重なってホームレスになったおじさんと、そこに捨てられた
猫たちが一緒に暮らす姿はなんとも不思議な絆を醸し出してました。
捨てられた子猫を放ってはおけずに、引きとって育てたりしてるんですが、
孤独の中に一匹でも一緒っていうと癒されるでしょうね。
餌代の確保は大変そうでしたが。

 

もしかしたら、というのが抜けずに今日の新CMに期待しましたが、
やっぱり先週と一緒でした(苦笑)
雑誌のインタビュー通り、2週ごとの更新なんでしょうかね。
でもせめて放送1週前は前の週の使いまわしはしないで欲しいなぁ・・・。



ちょっと勉強をと、PC系の問題集を購入してやってみてます。
今しか時間取れなさそうなのもあって...。
問題集は試験受ける気はないけど試験対策用です(笑)
基本編とか応用編の本もあったけどいきなり問題という無茶ぶり。
だって通販レビューにいきなり買ってやっても解説があるから、とあったので。
(通販での購入者レビューって便利ですね!)
内容も難しくないようだったし。

で。
ほんとに分かりやすい解説付いてて、パソコンをかじった事さえあれば
結構大丈夫そうでした。
予定では3日で終了するつもりでしたが・・・さすがに無理でした;
解説読みながらだからかなぁ。
現在200ページ目です!
解説が、大きい図と大きめの字なのでページ数が多いだけですw
あと残り40ページ程でしょうか。

・・・まあ勉強はいいんですけど、ちゃんと覚えてないと意味ないから。
理解もしてないと意味ないから。

さっさと終わらせてロイエド書きたいです.....

普通に落選するとばかり思っていたのですが(懸賞運ないので)
4月の公式イベントの当選ハガキが届きました・・・!
友人知人関係でも落選したという話を聞かないんですが・・・
もしやそんなに倍率は高くなかったんでしょうかね??

色々話を聞いていると、昼の部に当選した人は青いハガキで、
夜の部に当選した人のハガキは赤という対仕様らしいです!
まさにロイエド色なんですがw

信じられずにホントに行っていいのだろうかとすら思ってしまいます。
イベントまであんまり時間がないので、交通関係の予約はもう
してしまわないと席が残り少ないです(汗)
・・・っていうか某国の発射実験の影響が空の交通に出なければいいんですが・・・。


明日はとうとう春コミだそうで。
行く予定はないのですが次のイベント、スパコミが気になってます。
どうしてかってそれは、FA(はがね)のアニメが始まって最初のイベントになるからです(笑)
このアニメ化の影響を自分も受けてしまうのかほんのり気掛かりですが、
(ロイエドへの印象だとか変わってしまうのか・・・)
周りの方はどうなのだろうかと。
今のマイペースなノリのような流れは好きなので、それが変わってしまうとか、
自分だけ変われずに置いてけぼり食うのもなんだか寂しいよなぁ。

なんて、普通そんな事なんて考えないものでしょうか。
所詮は二次創作で自分の趣味だから、自分の好きなようにすればいいんですけどね。



さて、明日も新CM来るかなぁ。

 

最近、前にアニメ化したものがやたらパチンコなんかになって、
やたらCMなんかで見かけますねぇ。
今日なんかは数年前に深夜アニメであっていた、ファフナーがパチンコに
なったというCM見てさすがにびっくりしました;
だってあれ、放送が深夜なだけあって、割とコアな人しか知らないんじゃあ?
...なんて思ったのですが、でも以前CMで話題になったアクエリオンっていう
アニメも深夜なんですよね。
パチになる基準ってなんだろうとか素朴に思ってしまいます。


そういえばこれも驚いたのが、今月からBSで再放送の始まった
エウレカ、これもパチスロになったとかってCMやってますよね。
普段そういった賭け事めいたのにはちっっとも興味なんてないのですが、
あのエウレカのCM(BSバージョン)見るとなんだか
そそられてしまいます(苦笑)
もう、あのCMのシナリオがあまりにも上手すぎるんですよ。

エウレカの主要大人キャラ役の声優さんが、CMのパチスロのシナリオを
読む姿を後ろから映して(藤原さんと根谷さんかと思われる)、
その台本の文とを交互に写す約1分位?のCMなんですがv

業界初、今度映画化されるエウレカとパチスロが手を組んだだとか、
そのためにパチスロ会社がボンズに乗り込んだだとか、

パチンコには行かなくともあのCMだけでも見る価値あるくらい
面白い仕上がりになってます!
(*もちろん、間違ってもここでパチを推奨しているつもりはありません)
もしBSデジタルの見れる環境にある方は、金曜夜11時半からの
エウレカをチェックです(笑)


・・・どうにもエウレカって思い入れがあるんですよね。
理由は分かりませんが。
そういえばさっきアニ〇レックスのサイト見てたら、そのエウレカの4期目のEDの
アーティストが解散していたのを知ってちょっとショックだったり...
あの曲好きだったんだけどな。

はがねのOPとEDを担当した2アーティストももう解散しちゃってるし。
音楽業界も移り変わりの激しいところなんですねぇ。
さて、はがねも数年後なんかにパチになったりするんでしょうかね?
・・・いや、でも原作者さんが断る可能性が大か。
少年向けの漫画ですし・・・20年後くらいになったらありえるか、な?

鋼が再アニメ化ってことで、特に今年に入ってから各アニメ誌で
早くも特集組んでたりするので・・・やはり気になるので
チェックしてみようかとネットショップを覗いてみました。

まあ前回のアニメも映画も、そのDVD関連も発売してしまって以降
アニメ誌で記事にすらなることなく、遠ざかっていたのですが。
久々の雑誌の価格を見てびっくりでした;
え、こんなに高かったっけ???
って、偶然自室に最後に買ったアニメ誌(丁度3年前)があったので
価格を見てみると、当時から60円の値上がりでした(滝汗)
某メディアは中学生層向けってのもあって、低価格が売りだったように記憶
していたのですが、こちらも同額分上がってる!

確かに昨年原油が高騰したし、その影響なのか鋼のコミックスだって
値上がりしたりもしましたが・・・。
・・・いつの間にそんだけ上がったんだろう?
付録が豪華になったとかページ数とか増えたんでしょうか?
ああ、でも昔より声優特集(カラー)は増えたなぁーそれも関係してるのかなー.....
今声優人気ってある意味凄いもんがありますし。

最近世の移り変わりについていけてないのを実感することが増えましたorz

DVC00052.JPG










ついつい書きそびれてたのですが。(もう先月になります・・・)
昨年からの念願だった猫カフェなるものに行ってきました!
やっぱり猫は和みます。

昼なのもあって大半の猫は寝ていたのですが、その寝姿がまた可愛いv
そんな中、ツンデレ猫を発見!
人が構おうとするとゲージに逃げるし、他の猫がねこじゃらしで遊んでいるのを
羨ましそうにじーっと眺めているのに遊びに参加しない。
でもこっちがその猫を目の前によその猫に見とれてると、さりげなーく鳴いて
隠れてたゲージから肢を伸ばしてきて自己主張したり(笑)
一緒に来ていた友人がその場を去ろうとして、追うかと思えば発見されて逃げる・・・!
あまりのツンデレっぷりにたっぷり萌えさせていただきましたv
そのツンデレっ子は黒猫で、写真取ると真っ黒になってしまって・・・
結局その子の画像がないのが残念ですが。

DVC00062.JPG










今回行ったのは上の写真の左の白猫目的でもありましたv
以前知人に写真を見せて貰ってて、それが子猫の時の写真で(今でもまだ子供ですが)
あまりに真っ白で美人で見なきゃ損だと思ったんです。
その白猫さん、立派に成長していっているのですが、どうもやんちゃのようで。
カフェだからお客さんがご飯食べたりするのですが、そのご飯を
虎視眈々と狙ってました(笑)
人の食べるものは猫にはあげられないのですが、そうなると食べる方も猫に
横取りされないよう、食べながらも気を抜けないんですよね...。

でもそんな所も猫カフェならではなのでしょうか。
場所もだいたい覚えたので、また行きたいと思います!

 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かの
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/31)
(09/01)
(09/07)
(09/08)
(09/11)
アクセス解析

Copyright (c)メモ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]