忍者ブログ
そこはかとなく    日記じゃない、くだらない事ばかり綴りつつ さりげに生存確認
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CMで、不覚にも金曜放送の「ゲド戦記」が「エド戦記」に聞こえてしまいました…;
ジ〇リというと今年も映画が公開されるらしいですが、なんだか興味がありません。
昔(80年代)公開されてたやつは好きだったんですけどねー。
ナ〇シカとか〇ピュタは今でも好きです。
小学生の頃の夏休みは、ビデオに録ったジ〇リを毎日見てました(笑)


今時ビデオって需要あるんでしょうかね?
電気屋とか量販店で今では相当安売りされてますけど……
でも私にはまだないと困る家電製品の一つです。
私用に2つ持ってるんですが、どうやらその1台が修理行きになりそうです。
ビデオテープがデッキから出てきませんorz
5年か6年か前にも同じ原因で修理に出したような?
あの時修理代いくらかかったっけなぁ……。
電気製品て回転早いから、修理出しても同型の部品がありませんって言われて
そのまま返されたらせつないなぁ、とか思いつつ。
近々近くの電気屋に行ってこようと思います。
テープの中身の95%がギアスR2というあれですが、まあ気にしない気にしない・・・。

PR
アニメはソウルだけではなく色々と観てます。
終わった分でいうとドルアーガの塔。
あれはホント絵が綺麗だったー。
はっきりいって絵で観ていたようなものです(苦笑)
ああいう絵って入りやすくて好きなんですよ。
話はよくあるRPGゲームの王道で、パーティー組んで魔王を倒すというアレです。
最終話でどうカタをつけるのか…でも伏線が解消されてないよと思ったら、
第二期まで待てという終わり方でしたorz
2009年まで待つのかぁ。半端だなぁ。


もう1本お気に入りはホリック継です。
前回は全25か26話あったのもあって、毎回切りのいい終わり方だったんですが、
今回はどうやら全13話らしく、毎回微妙に話が繋がってます。
特に毎話のテーマが好きで。
そのテーマをどうやら毎回キャラのセリフとして言わせているのか分かりやすいです。
重いのではなく、深いのがたまらなくいいです。
BSで観てるので地上派よりも遅れてますが、もうそろそろ終わりそう。
最後がどうなるのかが気になります。


夏コミの合否が発表されましたねー。
そもそも私は申し込んでいないので、サークルとしては関係はありませんが…
今年も夏コミ参戦するか否か・・・と、とりあえずリサーチ名目で
旅行代理店のパンフレットを東京・関西あわせて大量に貰ってきました。

通常価格には特に文句はないんですけど、やっぱお盆の時期は半端なく高いですね;
ある会社のプランでは、片道の飛行機の割り増し価格が2万越って…orz
(それでも大体どのプランも飛行機だと片道1万前後はプラスされます)
やっぱこの割り増し価格だけは毎年変わらないんですね(泣)
東京旅行(とか言いつつコミケ目当て)ってだけで5万越しは痛い出費です。
自分で手配した方が安くつくんでしょうけど・・・。
まあ、今度新幹線プランのパンフを貰って来ようっと。

久々に100円ショップに行ってきました。
これといって欲しい物はなかったので、ちょっとリサーチ気分です。
あの大手の店はホント色々な物での種類が多いですよね。
文具類は結構重宝します(時々ホームセンターのが安い時ありますが...)

今回買ったのは、東京と大阪の路線図です。
ホントは2004年に買っててずっとそれを旅行時には持ち歩いていたんですけど、
近年新たに開通した路線がいくつかあって。
でも地元じゃないからそれがどこの鉄道会社か分からなくて、丁度新しいのが
欲しいな~って思っていたんです。
あの店が出してるヤツはJR・私鉄の乗り換え駅が分かりやすくて重宝してたので、
今回新しいバージョンが出ていたので即買いです。
しかも開通予定まで書いてあったからこれでまたしばらく買い換えなくてよさそうです!

今年はホント色々と先を見越した計画を立てなくてはならないのですが、
自分はどうにも不器用でして、色々な事を平行していく事が苦手なんですね。
一気に色々な事に手を出して収拾つかなくなることが分かっているからですが。
それでもって結局ぎりぎりになって慌てて始めるという…。
(一番悪いパターン)

とりあえず先に訪れる夏に向けての実生活の調整を。
あの引継ぎは今からすべきだろうし…。

さて今年の夏はどうなる事やら......。


ちとサボりすぎですね;
前回書こうとした記事が消滅して以来ですはい。

気付けばオンリーまでもう数日ですね。
オフページの更新もせねば。

相変わらずだめっぷり生活してます。
やらねばならん事がありすぎて、やった事すら忘れてしまうという体たらくです。
ホント計画的に物事を進めるのが苦手で、
こういう時、何からすべきか・・・・・・と考えてしまって結局何も手につかないのって
間違ってますよねorz

やっっと念願の課題(入稿)の一つを終えられた!!
ページ少ないのに手間掛かるし・・・というかあれは絶対不備があると思う。
内容も、今回見直し作業中にいつもはこんなにしないだろう誤字脱字がたくさんで、
ホント今回も(!)出来上がりが怖い…。
ええもう、出来上がった自分の本をめくってて発見してしまうミスとか…もうどうしようもないので
あきらめるしかないんですけどねorz

さてこれからイベントに向けてまだまだ自分用の課題が山積みです。
・・・あ、ちなみにイベントとは関係のない私生活の方です。
せっかく6月1日という大佐の日のイベントなんだから、コピ本の1冊くらい出したい...んだけども
無理だろうなぁ。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かの
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/31)
(09/01)
(09/07)
(09/08)
(09/11)
アクセス解析

Copyright (c)メモ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]