忍者ブログ
そこはかとなく    日記じゃない、くだらない事ばかり綴りつつ さりげに生存確認
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやほんとに、更新遅くてすみません(いきなり...
書かないと出来上がらないというのは判っているんです。

書くのが苦痛の時もあれば、楽しい時もあります。
で、現在が後者の状態です。
とにかく集中力が持続しないので、何とかPCの前に座っていられるように
…というわけではないのですが、音楽を聴きながらというのが
結構いいようでして。
ジャンルはサントラで、それも絶対CDという形態で。

だいたいCD1枚が1時間なので、その間中ほぼ動かずにいられるんです。
音楽聞く時ってたいてい手が空いてしまうので、それが嫌なんですが、
サントラだと歌詞に惑わされないし、PCに向かいつつ手を動かせる、
っていう利点につい数日前に気付きました。

音楽があるとなんだか気が乗るというのでしょうか。
結構楽しい♪

PR

夜、家の風呂の蛇口(というかその本体)がいきなり壊れました。
蛇口の継ぎ目から約2メートル位湯が吹き出たため、対処を知らず
結局水道の元栓を閉めました。
すると家中の水が使えないんですよね…。
とっっても不便でした(汗)

翌日業者さん呼んで、その際教えてもらったのですが、
何も元栓閉めなくとも良かったそうですorz
なんか本体に付いてるネジのようなのをドライバーで閉めたら、
それだけでその蛇口の水の供給をストップできるとかで。
半日汲み水で生活した苦労は一体……。

いや、でも水の大切さは身にしみて分かったのでよしです。
もしライフラインのうちの水道が停まったら、こういう生活になるんだと
今までろくに考えた事もありませんでしたから。
これで電気停まったらどうなるんだろう……。

数年前地震で震度5弱とか経験してるのですが、
あの時はほぼ無害だったので、
(それでも若干地盤が緩んだ気はする…)
いつ何が起こるとも知れないから自然災害は恐いです。

唐突ですが、画像加工ソフトというものがあります。
それはフォトショップだったり、ペインターだったり、他多数。
私もフォトショップLE 2のソフトがパソに入ってます。

時折絵師さんのサイトで、お絵かき途中にパソがフリーズしたとか、
消えちゃったとかいう話を見かけるのですが、自分のパソでは
そういう経験はまだ皆無でした。

・・・が、とうとうそれを初めて経験しちゃいましたよ。
大した加工物ではなかったので、慌てる必要もなかったのですが、
でもソフトの強制終了の恐ろしさを経験しました。
データって!!
そうか、だからお絵かきしながらちょこちょこ保存しなきゃいけないって
よく聞くんですね。
でもそれは字書きにも言える事ですし、もっと慎重にやっていこうかと思います。

受付確認ハガキが来たので、今更ですがOFFに
イベント予定1つ加えてます。
・・・その後の参加はまた未定ですけど。。
希望5月頃でしょうか。


獣神演武のアニメ観てます。
けどやっぱ原作1巻しか出てないのにアニメ化は早すぎだろうって
思ってます。
実際原作とだいぶ展開違ってますねー。
まさかアニハガみたいにラストが原作と違うっていうやり方でしょうか?
まあ、設定の違いまではチェックしてないので語れませんが。

それにしても、鳳星(ほうせい)ってキャラの性格はアニメでは大分抑えてますよね。
頼羅(らいら)にただ単に惚れている、くらいに。
原作じゃもっと変態チックですもんね(笑)

読み手の頃では気付かなかったんだけど、
こうしていくつか話作っていると、行くつくところがあります。
それは、

どこまで書くか・・・

「それ」とはストーリー展開だったり文中表現だったり。
この展開は不味いよね、って削除したり、わざと表現抑えたり。
他の書き手さんて、そういうのやってるんでしょうか??
二次創作なんだから萌えをぶつけてなんぼってやつ?
好きに書いたもん勝ち?

いかん、なんかぐるぐるし始めてしまったです。
頭冷やしてきます…

10月から始まったガンダム00って、2クールだったんですね…。
来年春に1度終わって、また続きをいつか放映するとかなんとか。
土6ってもう1年間の放映じゃ視聴者がついてこなくて、とうとう
数字を取れなくでもなったんでしょうかね。

まだ確定かは知りませんが、
ガンダムの後番組がコードギアスだったら、ホントどうなるんだろ。
あの中途半端最終回からの続きがいきなりゴールデンに
始まるとか、有り得るのだろうか・・・。


前回PS2ゲーム『キノの旅』プレイ中と書きました。
以下はその続き、ある意味ネタばれです。

先日、本棚の引き出しを漁ったときに、まだ未プレイだった
ゲームが出てきました。
オープニングだけを見るつもりが、やっぱり誘惑に勝てずに
結局プレイしてしまいました。

タイトルは『キノの旅』で、電撃文庫から原作が出てます。
感傷に浸る間も与えずに淡々と進むストーリーが印象的です。

ゲームっていっても、ノベルゲームで(パートによって選択肢はあります)
自分のテンポで読めないけど、音楽、効果音&絵がついてるので
あまり文句は言えません(笑)

このゲームしてると妙に眠たくなって困ります。
ゲームしながらうつらうつらと…。
内容が面白くない訳では決してないんです。
ただ、とにかく眠い。
というか最近よく睡魔が襲うのでそのせいだと思います。
いい気候になったって事かなぁ。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かの
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/31)
(09/01)
(09/07)
(09/08)
(09/11)
アクセス解析

Copyright (c)メモ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]