先月末頃発売された「ユリイカ」って雑誌での、鋼の原作者の対談が
実に興味深かったです。
今月号のメインは「からくりサーカス」の作者で、荒川先生は
その対談の相手で、テーマが自分の目指す(理想の?)少年漫画とは、
みたいな感じだったんですけど。
その中で荒川先生のびっくり発言で、きっと今月号のユリイカの売れ行きは
通常以上だったに違いないですw
以下完全ネタばれしますので、買う予定のある方注意です。
実に興味深かったです。
今月号のメインは「からくりサーカス」の作者で、荒川先生は
その対談の相手で、テーマが自分の目指す(理想の?)少年漫画とは、
みたいな感じだったんですけど。
その中で荒川先生のびっくり発言で、きっと今月号のユリイカの売れ行きは
通常以上だったに違いないですw
以下完全ネタばれしますので、買う予定のある方注意です。
PR
前回変なメールが来るなんて書いたんですけど、
翌日PCの方にまた例のネットショップ系のメールが久々届きましたw
ろくに読まずに破棄するんですけど、なにげに目に入った文字が
「クリスマス」って・・・・・・一体・・・。
にしても毎度毎度、違うドメインでやってきます。
こんなにころころドメイン変えるって信用できない証拠じゃないの??
時々ふとちょっと嫌な思考をしてしまったりするんですけど。
携帯はセキュリティ設定してるおかげか、総計2件しか届いてないんですけど。
PCに届くやつはまあ10件程度。
どちらもそれぞれずっと同じ系列のところからしか届いてない・・・。
普通そういった情報漏れたらもっと色んな業者から来るってイメージがあるんですけど
間違った認識?
それならそれでいいのですが。
何かしらの形で故意だったら嫌だなって、、、そういうアレです。
以下、アニメF.A.42話の話。
翌日PCの方にまた例のネットショップ系のメールが久々届きましたw
ろくに読まずに破棄するんですけど、なにげに目に入った文字が
「クリスマス」って・・・・・・一体・・・。
にしても毎度毎度、違うドメインでやってきます。
こんなにころころドメイン変えるって信用できない証拠じゃないの??
時々ふとちょっと嫌な思考をしてしまったりするんですけど。
携帯はセキュリティ設定してるおかげか、総計2件しか届いてないんですけど。
PCに届くやつはまあ10件程度。
どちらもそれぞれずっと同じ系列のところからしか届いてない・・・。
普通そういった情報漏れたらもっと色んな業者から来るってイメージがあるんですけど
間違った認識?
それならそれでいいのですが。
何かしらの形で故意だったら嫌だなって、、、そういうアレです。
以下、アニメF.A.42話の話。
前の日記で深夜に見るアニメがないなんて嘆いた(笑)のですが、
じゃあ今その枠では何放送してるのかというと、数年~十年ほど前の
ドラマとか邦画洋画です。
どうにもそういうのは見る気起こりません・・・。
ドラマは初回見逃したらもういいやってなりますし。
映画は2時間くらいぶっつづけて1本見るというのがしんどい;
けど年末から正月辺りにかけてのドラマなどの一挙放送の中に、
今年は確か元旦から、BSでアニメ版の『のだめ』を一挙にやってまして。
のだめは地元でも放送あってたけど、第2部目のヨーロッパ編は
最初から録り忘れてしまって見る機会を失ってしまってたのでこれ幸いとw
・・・なんというか。
ドラマ版とほぼ一緒だった・・・!
原作モノのドラマ化って、原作をめっちゃ端折ってくれたりするけど、
同じ原作モノを今度はアニメ化した時はドラマで削られた部分も描いて
丁寧に原作通りだったりするけど。
このヨーロッパ編に間しては、アニメもドラマもほぼ同じ展開でした。
つまり同じストーリーで展開も一緒なら、観るのはどちらかでも構わないっぽい???
比較すると、最初に見ちゃったドラマ版の方がインパクト強すぎですがw
今映画で、のだめの最終章?やってますが、アニメも同じく今最終章の放送を
やってる・・・んですよね?
地元じゃ今の所、のだめのアニメ版最終章の放送はなさそうなので・・・2月15日から放映開始
される衛星放送枠を待ちたいと思いますorz
・・・そういえばのだめの原作読んだ事ないなぁ・・・。
内容一緒なんだろうか。
以下、F.A.第41話「奈落」。
エドの痛ーいあれやこれ。
じゃあ今その枠では何放送してるのかというと、数年~十年ほど前の
ドラマとか邦画洋画です。
どうにもそういうのは見る気起こりません・・・。
ドラマは初回見逃したらもういいやってなりますし。
映画は2時間くらいぶっつづけて1本見るというのがしんどい;
けど年末から正月辺りにかけてのドラマなどの一挙放送の中に、
今年は確か元旦から、BSでアニメ版の『のだめ』を一挙にやってまして。
のだめは地元でも放送あってたけど、第2部目のヨーロッパ編は
最初から録り忘れてしまって見る機会を失ってしまってたのでこれ幸いとw
・・・なんというか。
ドラマ版とほぼ一緒だった・・・!
原作モノのドラマ化って、原作をめっちゃ端折ってくれたりするけど、
同じ原作モノを今度はアニメ化した時はドラマで削られた部分も描いて
丁寧に原作通りだったりするけど。
このヨーロッパ編に間しては、アニメもドラマもほぼ同じ展開でした。
つまり同じストーリーで展開も一緒なら、観るのはどちらかでも構わないっぽい???
比較すると、最初に見ちゃったドラマ版の方がインパクト強すぎですがw
今映画で、のだめの最終章?やってますが、アニメも同じく今最終章の放送を
やってる・・・んですよね?
地元じゃ今の所、のだめのアニメ版最終章の放送はなさそうなので・・・2月15日から放映開始
される衛星放送枠を待ちたいと思いますorz
・・・そういえばのだめの原作読んだ事ないなぁ・・・。
内容一緒なんだろうか。
以下、F.A.第41話「奈落」。
エドの痛ーいあれやこれ。
通販を申し込まれた方の、19日までに振り込まれた分の発送を22日、終えました。
前の日記で、PCゲームに入れたはずなのに行方不明になっていたかのゲームが
意外とあっさり見つかりました(笑)
なぜかゲームの音楽ファイルのみ、音楽プレイヤーで表示されてたので、
ファイル名から場所を探ってみたら、、、ホントにあっさりとw
音だけあってゲームがないなんて半端なまんまが気持ち悪かったので、
これですっきりです。
ちゃんとクリアまで辿り着けたらいいなー。
もちろん、とことん鬼.畜モードでw
以下アニメF.A.のあれこれ第40話。
前の日記で、PCゲームに入れたはずなのに行方不明になっていたかのゲームが
意外とあっさり見つかりました(笑)
なぜかゲームの音楽ファイルのみ、音楽プレイヤーで表示されてたので、
ファイル名から場所を探ってみたら、、、ホントにあっさりとw
音だけあってゲームがないなんて半端なまんまが気持ち悪かったので、
これですっきりです。
ちゃんとクリアまで辿り着けたらいいなー。
もちろん、とことん鬼.畜モードでw
以下アニメF.A.のあれこれ第40話。
去年PC用のとあるBLゲームを借りて、けど持ち主さんに会う暇がずっとなく、
そのままになってたんですが・・・
年末に久々会えるついでにやっと返せる~、ってそれまでずっとプレイしてなかった、
そのキチク眼鏡というゲームをやってみたんですよ。
もちろん18.禁モノなんですけど、、、なんだろう、物足りなかったorz
というかですね、そのゲームシナリオが想像以上に長くてクリアできませんでした・・・。
それでも何回かそういった濡れ場シーンはありましたよ。
ボイスつきBLゲームは初めてだったんですけども。
本来脳内はロイエドで埋め尽くされてるからか、それとも二次創作読みすぎだからなのか。
もっと凄いのを想像してたというw
この鬼.畜眼鏡のデータはPC内にインストールしたはずなので、またプレイできると思って
ゲーム自体全て返したんだけど・・・。
そのゲームファイルが見つからない(滝汗)
え、このゲームってCD-ROMがないと起動できないの???
確かに、利用説明書に書いてあったアンインストール方法はなぜか「ROMを入れて~」
だったので、つまりはそういう事なのか?
というかちゃんと取扱説明書読んでおけばよかった~><
・・・セーブデータはこのPCに入ったままのはず・・・。
どうしよっかなー(苦笑)
以下。先週発売されたガンガンのねたばれ。
そのままになってたんですが・・・
年末に久々会えるついでにやっと返せる~、ってそれまでずっとプレイしてなかった、
そのキチク眼鏡というゲームをやってみたんですよ。
もちろん18.禁モノなんですけど、、、なんだろう、物足りなかったorz
というかですね、そのゲームシナリオが想像以上に長くてクリアできませんでした・・・。
それでも何回かそういった濡れ場シーンはありましたよ。
ボイスつきBLゲームは初めてだったんですけども。
本来脳内はロイエドで埋め尽くされてるからか、それとも二次創作読みすぎだからなのか。
もっと凄いのを想像してたというw
この鬼.畜眼鏡のデータはPC内にインストールしたはずなので、またプレイできると思って
ゲーム自体全て返したんだけど・・・。
そのゲームファイルが見つからない(滝汗)
え、このゲームってCD-ROMがないと起動できないの???
確かに、利用説明書に書いてあったアンインストール方法はなぜか「ROMを入れて~」
だったので、つまりはそういう事なのか?
というかちゃんと取扱説明書読んでおけばよかった~><
・・・セーブデータはこのPCに入ったままのはず・・・。
どうしよっかなー(苦笑)
以下。先週発売されたガンガンのねたばれ。
もう1週間たっちゃいますが。
大阪のイベント後、会場から歩いて5分程の所にある商業施設に寄りました。
行った事のある方は分かるかもですが、あのおっきなビルです。
そのビルの確か46階だったかにある飲食店に友人達と寄ったんですが。
46階半端ない!
高速移動するエレベーター内の気圧変化も半端なかったけど。
何より景色凄かった!
場所が港に近いのは分かってても、あんな形してたなんて知らなかった!
しかもだんだん日が暮れると共に灯る灯りが綺麗で。
開店と同時に行ったので、他の客がいないのをいい事に記念に撮ってみましたw
ちなみに画面上部の光は室内灯と非常口の明かりです(笑)
帰る頃には外は真っ暗で、もっと夜景が綺麗だったんですけど。
その頃には他の客も入ってたし、何より室内の灯りがガラスに反射して綺麗に
撮れそうもなかったので、断念しました。
毎回、イベントが終わったら早々帰らないとその日中に家に帰り着けないんですけど、
今回は使用した交通機関の関係でちょっとだけゆっくり。
たまにはこういうのもいいなと。
以下、新年第1回目の放送アニメF.A.39話。
新しくなったOPとかEDとか。
先週発売された、鋼F.A.のDVD新巻、なんだか買い損ねてます;
某アニメショップだと定価だし、今回は特典もないし。
それに買いに行く交通費を考えると、ネット通販の送料のが安いので、
そちらで買おうかと思ったけども。
もう年末年始休業入っちゃってるだろうなぁ(苦笑)
今回は本編とは関係ない書き下ろしの短編アニメが収録されてるんですよ。
数年前に発売された、原作のフィギュア付きの短編コミックの話が。
もっと早くに考慮しておくんだった・・・。
以下はアニメ鋼F.A.の話。
某アニメショップだと定価だし、今回は特典もないし。
それに買いに行く交通費を考えると、ネット通販の送料のが安いので、
そちらで買おうかと思ったけども。
もう年末年始休業入っちゃってるだろうなぁ(苦笑)
今回は本編とは関係ない書き下ろしの短編アニメが収録されてるんですよ。
数年前に発売された、原作のフィギュア付きの短編コミックの話が。
もっと早くに考慮しておくんだった・・・。
以下はアニメ鋼F.A.の話。