先日発売された、F.A.のDVD第2巻早速買ってみましたー。
DVDっていっても、買ったのはブルーレイの方ですが、あれって買う時に
間違いないか絶対レジで確認されますね。
確かにパッケージをぱっと見じゃ分からないですもんね。
というかですね、買いに行った先で最初にDVDの棚を見たら見つけきれなくて...
「まさか発売されてない??」
発売延期じゃないのは確認してきたはずだから、まだ入荷してないのかなーと・・・
もう一回同じ棚に戻ると普通に目立つように置いてありました;
なぜ最初に気付かなかったかというと、自分の目線の上の棚にあったからorz
あと背が10cmあれば普通に視界に入る場所です。
背が低いと視野も狭いもんですね(-_-
改めて実感。
ちなみに現代の女性の平均身長には10cm以上及びません・・・。
十数年前まで152cm、数年後に154cmだったように思うんですけど、、、
今じゃ157cmっていうのだから、現代っ子の成長のよさには感心ですね。
買ったディスクは全部通して見てはいないんですけど、取りあえずは6話の
デンの着色ミスは直っていてよかったです(苦笑)
あと3話お気に入りシーンの、『ロゼの瞳に映るエドの姿』の描写が分かりやすいよう、
シーンの最初からフィルターがかかってました。
TV版は途中からそのフィルターみたいのが掛かって、しかも一瞬しかないから、
確か視聴者から多大に誤解を受けてミスだと指摘されてたんですよね・・・。
この追加?はよい判断だったと言っていいですよね。
そしてDVDというとオマケの4コマ漫画が、前回は2本だけだったんですけど
今回は4本でした!
以下ちらっとネタばれちゃいますので、購入予定の方は注意です。
DVDっていっても、買ったのはブルーレイの方ですが、あれって買う時に
間違いないか絶対レジで確認されますね。
確かにパッケージをぱっと見じゃ分からないですもんね。
というかですね、買いに行った先で最初にDVDの棚を見たら見つけきれなくて...
「まさか発売されてない??」
発売延期じゃないのは確認してきたはずだから、まだ入荷してないのかなーと・・・
もう一回同じ棚に戻ると普通に目立つように置いてありました;
なぜ最初に気付かなかったかというと、自分の目線の上の棚にあったからorz
あと背が10cmあれば普通に視界に入る場所です。
背が低いと視野も狭いもんですね(-_-
改めて実感。
ちなみに現代の女性の平均身長には10cm以上及びません・・・。
十数年前まで152cm、数年後に154cmだったように思うんですけど、、、
今じゃ157cmっていうのだから、現代っ子の成長のよさには感心ですね。
買ったディスクは全部通して見てはいないんですけど、取りあえずは6話の
デンの着色ミスは直っていてよかったです(苦笑)
あと3話お気に入りシーンの、『ロゼの瞳に映るエドの姿』の描写が分かりやすいよう、
シーンの最初からフィルターがかかってました。
TV版は途中からそのフィルターみたいのが掛かって、しかも一瞬しかないから、
確か視聴者から多大に誤解を受けてミスだと指摘されてたんですよね・・・。
この追加?はよい判断だったと言っていいですよね。
そしてDVDというとオマケの4コマ漫画が、前回は2本だけだったんですけど
今回は4本でした!
以下ちらっとネタばれちゃいますので、購入予定の方は注意です。
PR
11月のスパークに申し込んでなくてよかったし、10月のインテも迷ったけど
申し込まなくてよかったです。
日程丸被りではないけど、色々準備とか余裕なさそうなので・・・。
そういえばアニメF.A.は、5クール確定っぽいらしいですね!
てっきり50話位だろうと思ってたのが、全63話だとかで。
海外のアニプレ関係者が言っていたそうです。
となると6月いっぱい~7月頭あたりにまで放送が食い込むんでしょうか。
最近やっと流れのテンポを掴んだとはいっても、4月頭放送終了にしてはやっぱり
尺足りないだろうとは思ってたんですよ。
今の原作の盛りだくさんで詰め込まれたあの辺りの話は、クライマックスが
近いからっておざなりにしていい部分じゃないですし。
(というかそもそもアニメが原作と同じ終わり方するのか不明ですが・・・)
楽しみがちょっと・・・いや3ヶ月も伸びたんです。
嬉しくないわけがないじゃないですかw
放送開始当時、朴さんは終了時期については明言せずにごまかしてたんですが、
あの頃は本当に終了時期が決まっていなかったのかもですね。
では以下、25話のネタバレを
申し込まなくてよかったです。
日程丸被りではないけど、色々準備とか余裕なさそうなので・・・。
そういえばアニメF.A.は、5クール確定っぽいらしいですね!
てっきり50話位だろうと思ってたのが、全63話だとかで。
海外のアニプレ関係者が言っていたそうです。
となると6月いっぱい~7月頭あたりにまで放送が食い込むんでしょうか。
最近やっと流れのテンポを掴んだとはいっても、4月頭放送終了にしてはやっぱり
尺足りないだろうとは思ってたんですよ。
今の原作の盛りだくさんで詰め込まれたあの辺りの話は、クライマックスが
近いからっておざなりにしていい部分じゃないですし。
(というかそもそもアニメが原作と同じ終わり方するのか不明ですが・・・)
楽しみがちょっと・・・いや3ヶ月も伸びたんです。
嬉しくないわけがないじゃないですかw
放送開始当時、朴さんは終了時期については明言せずにごまかしてたんですが、
あの頃は本当に終了時期が決まっていなかったのかもですね。
では以下、25話のネタバレを
アニメF.A.で、先週なんとなく感じたんですが、
まるで遊びを覚えたかのように、アイキャッチ(CMの間に挟まれる絵)が
生き生きとした動きのある絵になってきましたねー。
キャラ単体の顔アップの絵もいいけど、動きがある絵のほうが性格が出てて
見ていて楽しいです!
・・・まさか顔アップのネタが尽きたわけじゃない、と思いたい・・・。
あともう一つ、最近になってやっと折笠さんの中尉の声が安定してきたというか。
先月出たWiiのゲーム内での声は安定していたんですが、あれは多分まとめて
収録したからかもしれないですねぇ。
割と最近まで、TVで喋る度に若干ずつ声質が違っていたのは、セリフが少なく
役を掴むのに苦労してたんだろうなというのが感じられてましたから.....。
因みにゲーム内での大佐の声は、頑張って二枚目を作ってる感があるんですが、
今のアニメの大佐のはっちゃけ具合のが好きですw
ノリのいい大佐は好きだw
というわけで(?)
以下24話ねたばれます
まるで遊びを覚えたかのように、アイキャッチ(CMの間に挟まれる絵)が
生き生きとした動きのある絵になってきましたねー。
キャラ単体の顔アップの絵もいいけど、動きがある絵のほうが性格が出てて
見ていて楽しいです!
・・・まさか顔アップのネタが尽きたわけじゃない、と思いたい・・・。
あともう一つ、最近になってやっと折笠さんの中尉の声が安定してきたというか。
先月出たWiiのゲーム内での声は安定していたんですが、あれは多分まとめて
収録したからかもしれないですねぇ。
割と最近まで、TVで喋る度に若干ずつ声質が違っていたのは、セリフが少なく
役を掴むのに苦労してたんだろうなというのが感じられてましたから.....。
因みにゲーム内での大佐の声は、頑張って二枚目を作ってる感があるんですが、
今のアニメの大佐のはっちゃけ具合のが好きですw
ノリのいい大佐は好きだw
というわけで(?)
以下24話ねたばれます
来月14日、やっと発売される、F.A.のサントラのイラストが大変ですw
最初に見たのが、某通販サイトの密林なんですが、、、
見た瞬間悶えました><

えええ、エド?!
しかもタクトまで持っちゃって。
どういういきさつがあってこういうシチュエーションになったのかがもの凄く知りたい!!
まさかF.A.の公式において、こんなお色気なイラストを拝める日が来ようとは!
こう・・・胸元を晒したのエドのイラストというと、劇場版の前売りに付いてたあの
ポストカードを思い出します。
あのエドもえろかったw
OP・ED4曲入りでも全31曲というと結構詰め込まれてる方でしょうか。
F.A.って、前作のアニメとは違って、あんまり音楽で多大に場面を盛り上げない
ですよね。
そんなF.A.は放送開始からもう2クール目も終わりかけてて、回を追う毎の作中の
質の向上は目に明らかで、最終的にクオリティやストーリーが
どうなっていくのかが楽しみです。
(最終回は原作どおりでいくのかオリジナルにするのか...)
最初に見たのが、某通販サイトの密林なんですが、、、
見た瞬間悶えました><
えええ、エド?!
しかもタクトまで持っちゃって。
どういういきさつがあってこういうシチュエーションになったのかがもの凄く知りたい!!
まさかF.A.の公式において、こんなお色気なイラストを拝める日が来ようとは!
こう・・・胸元を晒したのエドのイラストというと、劇場版の前売りに付いてたあの
ポストカードを思い出します。
あのエドもえろかったw
OP・ED4曲入りでも全31曲というと結構詰め込まれてる方でしょうか。
F.A.って、前作のアニメとは違って、あんまり音楽で多大に場面を盛り上げない
ですよね。
そんなF.A.は放送開始からもう2クール目も終わりかけてて、回を追う毎の作中の
質の向上は目に明らかで、最終的にクオリティやストーリーが
どうなっていくのかが楽しみです。
(最終回は原作どおりでいくのかオリジナルにするのか...)
4日ほど1人用の自炊せねばならないんですが、正直面倒です;
一人分の食事ってどうしてこうも作り甲斐がないんだろ。
というかですね、分量が半端過ぎて作り辛いんです。
普段作るとしても大抵3人分弱くらいなので余計に・・・。
大食漢じゃないので、ちまちま少量のものを何種も作るのが堪えるので、
(材料も半端に余るし)自然種類が減ってしまうわけで;
そんな訳で、先週からもうかれこれ1週間くらいバランスの悪い食事を
摂ってるわけですが、そのせいだか不明ですがずっと頭がはっきりしません(苦笑)
・・・とかいってただの寝不足だったりしてw
改めて一人暮らしの人は凄いなぁと思います・・・。
以下F.A.23話ネタばれ
一人分の食事ってどうしてこうも作り甲斐がないんだろ。
というかですね、分量が半端過ぎて作り辛いんです。
普段作るとしても大抵3人分弱くらいなので余計に・・・。
大食漢じゃないので、ちまちま少量のものを何種も作るのが堪えるので、
(材料も半端に余るし)自然種類が減ってしまうわけで;
そんな訳で、先週からもうかれこれ1週間くらいバランスの悪い食事を
摂ってるわけですが、そのせいだか不明ですがずっと頭がはっきりしません(苦笑)
・・・とかいってただの寝不足だったりしてw
改めて一人暮らしの人は凄いなぁと思います・・・。
以下F.A.23話ネタばれ
ガンガンでは今度発売される新ゲームの情報が続々解禁されて
いっているんですが・・・。
確か前にも書いた気がしますが、先月に発売したWiiの、暁の王子はあれで完結
してないんですよね...ゲーム買って初めて知るという;
続編が冬に発売というから、来年1月とかかと思いきや、随分と早い12/10だそうで。。。
そんなに早くに出せるのならソフト1本にまとめようよスク〇ニさん;
容量の問題じゃ、ないですよね、あれ。
2本に分割しないと元が取れないとか??
私的に暁の~のシナリオ量を、続編の「黄昏の少女」も同じにしたならこちらも
完結しないんじゃないの?って思ったんですけど・・・
どうなんでようね。
お馴染み、ボンズのムービー付きのゲームなんですけど、結構お遊び要素とかがあって、
こうして『続編へと物語は続く~』なオチをつけられると、OVAのような感覚すら
覚えます。
それでは以下、ガンガンねたばれ
いっているんですが・・・。
確か前にも書いた気がしますが、先月に発売したWiiの、暁の王子はあれで完結
してないんですよね...ゲーム買って初めて知るという;
続編が冬に発売というから、来年1月とかかと思いきや、随分と早い12/10だそうで。。。
そんなに早くに出せるのならソフト1本にまとめようよスク〇ニさん;
容量の問題じゃ、ないですよね、あれ。
2本に分割しないと元が取れないとか??
私的に暁の~のシナリオ量を、続編の「黄昏の少女」も同じにしたならこちらも
完結しないんじゃないの?って思ったんですけど・・・
どうなんでようね。
お馴染み、ボンズのムービー付きのゲームなんですけど、結構お遊び要素とかがあって、
こうして『続編へと物語は続く~』なオチをつけられると、OVAのような感覚すら
覚えます。
それでは以下、ガンガンねたばれ
通販、9月2日振り込まれた方への発送を8日に終えました。
気付いたら今期(7月~9月)、週に10本以上のアニメを見てました(笑)
なんとなく見てたはずなのに、意外とツボだったのが大正モノで。
大正時代に女の子が野球を始めるっていう内容なんですが、
その主人公の子の声がものすっごく気の抜ける声で(いい意味で)
聞いてるだけで何故か癒されていますw
そういや大正モノというとサクラ大戦を思い出すなぁ。
ドリキャスとソフトを押し付けるように貸された思い出が.....
以下F.A.第22話
気付いたら今期(7月~9月)、週に10本以上のアニメを見てました(笑)
なんとなく見てたはずなのに、意外とツボだったのが大正モノで。
大正時代に女の子が野球を始めるっていう内容なんですが、
その主人公の子の声がものすっごく気の抜ける声で(いい意味で)
聞いてるだけで何故か癒されていますw
そういや大正モノというとサクラ大戦を思い出すなぁ。
ドリキャスとソフトを押し付けるように貸された思い出が.....
以下F.A.第22話