忍者ブログ
そこはかとなく    日記じゃない、くだらない事ばかり綴りつつ さりげに生存確認
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月1日はコミックシティ・スパークとF.A.公式イベントが被ってるんですが・・・
どちらも申し込まなかったので、まあどちらのイベントにも行きはしないんですけどね。
けどやっぱり気にはなっているわけで。
ただ公式イベントは抽選なので、なお申し込み辛い。
だって1日開催のイベントに対し、〆切が15日って。
(発表まで何日かかるかは不明ですが)
会場への遠方当選者って、発表後にチケット手配するとか、、、
イベントが日曜日の夕方から夜8時までって、翌日学校や仕事ある人って
普通に飛行機も新幹線もないから当日中に家に帰れないよね・・・とか。
(こちらの地元だと飛行機は羽田で20時台、新幹線は東京18時台が最終なので)
行かないの確定のくせに色々目についてしまいます(苦笑)

公式イベントでは生アフレコでもあるんですかねぇ。
何か、監督がイベント用の映像を編集(ピックアップ?)しているそうな。


にしても、最近はDVD購入者限定のイベントが多いですねぇー




以下、アニメ28話の色々
PR
F.A.のサントラ、発売日を数日過ぎてですが買いました!
欲しいけど買いに行くのが面倒だーって、結局この週末で一番最寄となった
岡山のアニ.メイトで買ったのですが。
一度行ってみたいとは思ってたんですよ、親の実家の地元なので歩いて行けそうだったし。
約10年程前に行こうとして、道は間違ってなかったのに当時は力尽きて
引き返したので、今回やっと初です(笑)
岡山駅近辺をどうにも子供の頃から誤った地形の覚え方をしていて、
いまだいつもは通らない違う道を歩くとめっきり方向感覚を失ってしまいます;
きっと調子こいて無計画に街をうろついたら絶対迷うなあれはorz



そんな感じで家に帰ってきてからやっとサントラを聞いたのですが.....
凄いの一言です。
買ってよかった!!
ジャケ絵からして、シャツの胸元はだけたエドというこちらも違う意味で凄い絵で、
しかもエドのそばのテーブルにインクが零れ床にまで垂れて楽譜も散らばり、
小さな椅子(足置き?)も倒れカーテンもぐしゃってなってるという、、、
そんな妄想かきたてられる絵にあの重厚な音楽の組み合わせってw


CDの内容的には本当にいいのかってくらい、私的に聞きたいと思っていた曲が
恐らくですが全て網羅されてました。
前のアニメの水島版鋼では、曲目タイトルは全部日本語だったんですけど、
今回はほぼ英語(多分)
なんといってもびっくりしたのが、歌詞カード(っていうんですっけ?)に
まあTVサイズのOP/EDの歌詞があるのは当たり前なんですが・・・、
千住氏の楽曲にコーラス付きの曲が2つありますよね、その歌詞までもが
ついてたんですよ!
よくよく読んでみると英語じゃないしフランス語でもドイツ語でもないなー、
って思ってたら、あれラテン語なんですね。
読むどころかちょっとマイナー言語だと訳すらできないじゃないですか!
日本語訳知りたいっ。

いやしかし、てっきりレクイエムかと思っていたそのコーラス付きの悲しめの楽曲が、
まさかの子守唄だなんて。
もう1曲はどうやら賢者の石の曲っぽいです。

ラテン語なんて難しいものはちんぷんかんぷんなんですけど、聞きながら歌詞を
目で追ってみると、曲のタイトルが凄く曲調と相まってて、日本語に訳すと
きっとこんな歌詞かなー、ってのが分かるのだから音楽って凄いです。
子守唄の方は歌入りって事で水島版鋼でいうブラーチャのような。
ただ曲の位置付け的には全く違うんですけどね。


以下、つらつら長いので折りたたみました




鋼の公式サイトで配布されてるガジェットの機能が追加されていると知りまして・・・
久々にファイル開いて早速データを更新したんですけどね。
なんだか占い機能がついたなーとか思ってそのまま放置する事約30分。
他の窓に埋もれたままだったガジェットを何気に再度開くと・・・
エドが寝てた・・・!
いかん、めっちゃかわいいんですがw
うたた寝エド萌ゆるよ!


うっかりマウスポインタをエドに持ってくるとすぐ目覚めていつもの仕様に
戻ってしまうんですけどね。
最近ガジェットの更新がないもんだから、存在すら忘れてたのに・・・
手抜きしないで欲しいなもうw

ホントはブログ用パーツもあるのですが・・・時々ここのデザイン変更しちゃうので、
あえてこのブログ(memo)では使用してなかったりします。
プロバイダにはちゃんと対応してるんですけどね・・・
でもこんなエドが見れるとなると誘惑に負けそうになります・・・
通販、14日に発送いたしました。




やはりF.A.は5クール全63話になるそうな。
某鋼系ブログ様が行った公演会(スクエニの人とかプロデューサー方の)で、
とうとう日本ででもちらっと語られたみたいです。
ただ公式にちゃんとそうだと言えるのが来月だそうで・・・なんででしょうねー。


アニメF.A.もとうとう3クール目!
ってことでOPとEDが変わったわけなんですが・・・!
1クール目、2クール目のOPでもそうだったけど、相変わらす超ネタバレなOPですよね(笑)
でも今回は構成が面白い!(ついでにカメラワークも面白いw)
まさに先週のアニメの内容からの続きかと思わせるような始まり方とか。
曲の冒頭で花を叩き潰したエドが、曲のラストではそれを思い止まるという。
すっごく意味深です。
曲の合間に何度も入ったイシュ戦のカットのせいですかね?
中尉に戦争の話を聞いた後のエドの決意みたいなものの表れでしょーか。

そんな感じで新OPではイシュヴァール戦をめっちゃ意識してますよね。
きっと3クール目のメインなんだろな。
そんで忘れてならないのがオリヴィエ姐さん!
動きという動きが風になびく金髪だけなのに、圧倒的な存在感でした。
けれどキャストが分かるのは来月っぽいですね・・・。
早く動いて喋る様が見たいっ!

新EDにおいては。
水島版鋼の3期目のごとくウィンリィが主人公でしたねー。
でもこのEDはホントにウィンリィらしさが出てました。
普段の生活シーンの映像でよかったよー。
ただ私的にはもちょっと違った映像を期待してたんですけどね;
あそこまで女の子で固められるとは思わなかった...


今回の本編は総集編だったので、ネタバレも何もなさそうなんですが、、、
妙に長くなったので折りたたみました。

とうとうというか、まだというか鋼の連載100回目!
内容が濃いもんだから、もうかれこれ200回位連載していそうな感じがします。

今月号は誌上通販とか万歳でして、ニンテンドーDSとかに使えるタッチペンとか
さりげなーく欲しいなーとか(笑)
・・・というかDS持ってないんですけどねw
ただ頼もうと思ったらフレッシュガンガンという雑誌を買わねばらしく・・・;
そこはさっすがスク.エニですねぇ.....


今回鋼は巻頭カラーだったんですけど、その絵が主要キャラの集合絵で。
エドと大佐がカラーで同じ画面にいる!
今までディフォルメ系やギャグ絵的な絵で一緒にいる事は多々あったりしたけど、
そうでない絵の場合でこの2人が並んで立つのが珍しくてw
今まで大佐がカラーになった時って、いつも軍部メンバーとしか並んでなかったですよね。

よくよく見ると肌の色とかちゃんと色分けしてあるんですねー。
大佐のが濃い。
そりゃそうですよね、エドはどう見ても白人だし、大佐は東洋寄り?でそれはリンとかメイも
一緒ですもんね。

では以下、100話のネタバレを少し・・・
この日のmemoを書きかけのままちょっと旅立ってました・・・。
2×年ぶりの結婚式だったんですが、、、昔過ぎて当時の記憶がないもんで
ちっとも勝手がわからなかった~;
くしくも(?)その当時行った式と同じ式場という偶然・・・というか必然だったというか。
因みに親の実家から歩いて5~6分という便利な立地でした。
・・・っていってもそこが新幹線で2時間弱とかかかるんですけどね...
で、週末また別件でその地へと行かねばなりません。
せわしない感じですがこれが終われば少しは余裕できるかなぁ・・・。




そういえばですね、先週監督が日記にシナリオ打ち合わせ部分をちらっと書いてまして・・・
「エドの出番が少ない」
「それいったらアルも」
「ウィンは~」
とかいうやりとりをしたとありまして。
原作のどの辺でしょうねぇ。
エドの出番が極端に減ったのって、北でキンブリーと戦った後だったか。
でもまさか、今そんな所のシナリオ打ちじゃ制作遅れてるとしか・・・思えないので。
もちょっと先の「約束の日」辺り??
アニメ的に主人公の出番の少ない場面が多いのはよろしくないっちゃ、ないですよね。

にしても、なんだかアニメの本放送の方もいい盛り上がり具合を見せてたりして。
ちょっと時系列勘違いして520センズの話はもう直ぐだとばかり思ってたのですが、
全然まだ1ヶ月は先みたいですねー^^;
F.A.の最初の展開のスピードからいって、先に発売されたWiiのゲームの話とアニメの
本編の話が繋がるのは秋前くらいかと思ってたんですが、まだまだのようです。

そのWiiのゲームの続き(今冬発売)のムービーが公式で見られるんですけど、
まさにというか、今までのPS2で出したようなシリアス展開が
待っているみたいで・・・早く完結を見たくてちょっとうずうずしてますw
ムービーのラストの、王子のあのセリフはやばいですよー
とうとう次回のF.A.からOPとEDが変わりますねぇ。
どちらの曲もちらっと聞いたんですが、OPが私的に?でした;
恐らく聞き込むとまた印象は変わるとは思います。。
あとEDが・・・いい曲だった!
女性シンガーってので、前回までの『LET IT OUT』をちょっとだけ
引いてる感はあるんですが、、、
なんとラップがあったりしてびっくりでしたが、サビ部分とかいいなと思いました。

さてどんな映像になってるんでしょうねー!
その日リアルタイムで見れない可能性大ですが、楽しみです。


以下第26話でネタばれます。
とうとう2クール目が完全に終了しましたよっ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かの
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/31)
(09/01)
(09/07)
(09/08)
(09/11)
アクセス解析

Copyright (c)メモ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]