明日か明後日辺りに、OFFちょこっと更新する予定・・・
こないだ地元ローカル番組に、自分の出身高校が出ててほんのり懐かしかったですw
某部活動が有名なので、ひょっとしてと思って某有名動画サイト2つで検索したら、
そこそこヒットして観れて、これまたほんのり懐かしかったー。
自分が通ってた頃と制服が変わってたのは知ってたんですが、
まさか校舎(外装だけでなく中も)が綺麗になっててほんのりショック・・・。
完全建て替えじゃないから面影はあるんですけどね。
それにそもそも学校が遠かったので、卒業以来1度も行ってない上、
あれから年数も結構経ってるからまあそんなものなのかもしれない。
当時でも結構古い感じがしてたし。
久々自分の学校のサイトを見てみるのも案外面白いかもです。
新学科が設置されてたり、当時にはなかったクラブが出来てたり。
時代に合わせてか色々変化してるかもですよv
こないだ地元ローカル番組に、自分の出身高校が出ててほんのり懐かしかったですw
某部活動が有名なので、ひょっとしてと思って某有名動画サイト2つで検索したら、
そこそこヒットして観れて、これまたほんのり懐かしかったー。
自分が通ってた頃と制服が変わってたのは知ってたんですが、
まさか校舎(外装だけでなく中も)が綺麗になっててほんのりショック・・・。
完全建て替えじゃないから面影はあるんですけどね。
それにそもそも学校が遠かったので、卒業以来1度も行ってない上、
あれから年数も結構経ってるからまあそんなものなのかもしれない。
当時でも結構古い感じがしてたし。
久々自分の学校のサイトを見てみるのも案外面白いかもです。
新学科が設置されてたり、当時にはなかったクラブが出来てたり。
時代に合わせてか色々変化してるかもですよv
PR
CMで見た時からなんか気になってて、友人も同じようだったので行ってきました映画。
「ようかめのせみ」(検索避けでひらがなですが)です。
内容はなんかもう、ただ切なくてしょうがなかったです><
終盤は特に泣けて、映画館のあちこちから鼻をすする音が...
物語の終わる所が「え、そこ?」な感じで、もう少し先(未来)の話があれば
もっとよかったと私的に思ったのですが、話的にはまあよかったです。
なんといっても、子役の子が可愛かったv
いつもなら、映画って年に1回位しか観に行かないのですがもう既に今年2回目です。
ここ(memo)でもうだいぶ前に感想書いてあるんですけど、アップされてません;
近いうちどこかに出現するかと。
もうあとほぼ1ヶ月先に鋼の映画もあるし。
今年は映画の年なのか。
今日はミロスの新CMも流れた事だし、なんかカウントダウンされてる気分ですw
東京へ行く交通手段のほぼ9割以上が飛行機になります。
新幹線を検討する時もまああるんですけど、掛かる時間なんかの便利さでいうと、
やっぱり飛行機が便利です。
価格もあんまり大差ないですし。
飛行機っていうと、まあ乗るまでの手続きが面倒ですけどね;
そんな空の旅なわけですが。
空高く飛んでるわけですから、機内でも気圧の変化もまあ多少なりとも受けます。
持ち込んだ食べ物の袋とか、上空になると空気が膨張してパンパンになったりとか。
けど、今回はさすがにぶったまげました。
上空飛んでる時にペットボトル飲料飲んで・・・空港に到着後鞄を開けてみると、

(クリックで拡大したほうが見やすいかも)
なんて事になってた!
飛行機に持ち込んで、ここまでねじれたのはさすがに初めてですw
というか凹んだ覚えすらあまりないわけですが。
ちなみにこの十六茶、鋼キャラのちっこいストラップのおまけ付きのやつです。
新幹線を検討する時もまああるんですけど、掛かる時間なんかの便利さでいうと、
やっぱり飛行機が便利です。
価格もあんまり大差ないですし。
飛行機っていうと、まあ乗るまでの手続きが面倒ですけどね;
そんな空の旅なわけですが。
空高く飛んでるわけですから、機内でも気圧の変化もまあ多少なりとも受けます。
持ち込んだ食べ物の袋とか、上空になると空気が膨張してパンパンになったりとか。
けど、今回はさすがにぶったまげました。
上空飛んでる時にペットボトル飲料飲んで・・・空港に到着後鞄を開けてみると、
(クリックで拡大したほうが見やすいかも)
なんて事になってた!
飛行機に持ち込んで、ここまでねじれたのはさすがに初めてですw
というか凹んだ覚えすらあまりないわけですが。
ちなみにこの十六茶、鋼キャラのちっこいストラップのおまけ付きのやつです。
スパコミ2日目、参加された皆様お疲れ様でした。
本当に今回は何だか色々、不親切ですみませんでした。
サイトの新刊情報更新なし+新刊案内がmemoで、イベント当日にタイトルのみ
にもかかわらず、当サークルまでお越し下さった皆様には感謝してもしきれません。
もしプチオンリーに参加してなかったら、誰も来なかったんじゃないかなとか、
今になって思っている次第です。
しかし時間の有効利用方法が年々へたくそになってて本気で自分ヤバイです。
今回出したコピ本とか、家を出るまでに印刷がままならなくって、
結局東京に来て某コピ屋で刷ってきたという駄目さでした。
いつも出すコピ本はいつもP20台なんですけど、今回その倍あったんですが、
倍のページ数のコピーがあんなに時間がかかるものだとは思わなかったorz
意外と労力使うんですね;
そして予想通り、東京のコピー屋にイベント前日に行くと、お仲間様と遭遇いたします。
都会のコピー屋の24時間営業万歳w
そんなこんなで、コピー本作ってmemo更新してたら深夜2時、そして翌の朝5時起き
だとかやってたらさすがに当日眠くてですね...
売り子しながらパンフ読みながら2回程睡魔に襲われうっつらうっつら。
帰りも羽田行き電車で寝てしまって、寝惚けて新しくできた羽田国際空港で降りるとか・・・。
電車降りたのに改札行くわけにもいかず、警備員の人が見守るホームで1人ぽつんと、
次の電車が来るのまってましたorz 恥ずかしー
(この駅って、ホームに電車来る時『世〇にひとつだけの花』が流れるんですねー)
にしても今日も今日とて眠くて、、、疲れが取れてない証拠かなあ。
明日乗り切ったら再度ゆっくり休みたいです。
本当に今回は何だか色々、不親切ですみませんでした。
サイトの新刊情報更新なし+新刊案内がmemoで、イベント当日にタイトルのみ
にもかかわらず、当サークルまでお越し下さった皆様には感謝してもしきれません。
もしプチオンリーに参加してなかったら、誰も来なかったんじゃないかなとか、
今になって思っている次第です。
しかし時間の有効利用方法が年々へたくそになってて本気で自分ヤバイです。
今回出したコピ本とか、家を出るまでに印刷がままならなくって、
結局東京に来て某コピ屋で刷ってきたという駄目さでした。
いつも出すコピ本はいつもP20台なんですけど、今回その倍あったんですが、
倍のページ数のコピーがあんなに時間がかかるものだとは思わなかったorz
意外と労力使うんですね;
そして予想通り、東京のコピー屋にイベント前日に行くと、お仲間様と遭遇いたします。
都会のコピー屋の24時間営業万歳w
そんなこんなで、コピー本作ってmemo更新してたら深夜2時、そして翌の朝5時起き
だとかやってたらさすがに当日眠くてですね...
売り子しながらパンフ読みながら2回程睡魔に襲われうっつらうっつら。
帰りも羽田行き電車で寝てしまって、寝惚けて新しくできた羽田国際空港で降りるとか・・・。
電車降りたのに改札行くわけにもいかず、警備員の人が見守るホームで1人ぽつんと、
次の電車が来るのまってましたorz 恥ずかしー
(この駅って、ホームに電車来る時『世〇にひとつだけの花』が流れるんですねー)
にしても今日も今日とて眠くて、、、疲れが取れてない証拠かなあ。
明日乗り切ったら再度ゆっくり休みたいです。
行ってきました、マ.クロスFの映画完結編!
色々凄かったです。
そう、それはもう映画館に入る前から。
本当はレイトショーでゆっくり見たかったけど、公開してる映画館が郊外じゃ無くて、
もう電車で行っちゃえと昼間観る選択をしたんですけど。
郊外の映画館だと車で行けて割と通り慣れた道なのもあって、便利なんですが。
都市方面の映画館の道のりを深夜に走るのには流石に抵抗があったわけで。
それに館から駐車場までの道もなんか無用心な感じがしたし。
そんなわけで土曜の1番目上映(っても昼)を狙って行ったら、
チケット買う列に並んでいる間に空席情報が「△」から「×」になってしまうという
想定外の事に。
郊外の映画館じゃ満席とか、公開直後じゃなければめったにはならないものだから、
そんな感覚で行った自分が愚かでしたorz
駄目元で窓口で訊ねてみたら、一番前の一番端の席でよければと言われ。
次の上映まで2時間半以上待つのも嫌だったので、座席はA-1という事に。
ええもうマク.ロスF人気をなめてました。
上映3週目だからって人出は落ち着いてなんかいなかった・・・!
観客は10~20代が主で、男女比はそんなに変わらなかった、かな?
そんなわけで以下完全にネタバレしますので、ご注意を。
自分で忘れないよう覚え書きな感じです。
色々凄かったです。
そう、それはもう映画館に入る前から。
本当はレイトショーでゆっくり見たかったけど、公開してる映画館が郊外じゃ無くて、
もう電車で行っちゃえと昼間観る選択をしたんですけど。
郊外の映画館だと車で行けて割と通り慣れた道なのもあって、便利なんですが。
都市方面の映画館の道のりを深夜に走るのには流石に抵抗があったわけで。
それに館から駐車場までの道もなんか無用心な感じがしたし。
そんなわけで土曜の1番目上映(っても昼)を狙って行ったら、
チケット買う列に並んでいる間に空席情報が「△」から「×」になってしまうという
想定外の事に。
郊外の映画館じゃ満席とか、公開直後じゃなければめったにはならないものだから、
そんな感覚で行った自分が愚かでしたorz
駄目元で窓口で訊ねてみたら、一番前の一番端の席でよければと言われ。
次の上映まで2時間半以上待つのも嫌だったので、座席はA-1という事に。
ええもうマク.ロスF人気をなめてました。
上映3週目だからって人出は落ち着いてなんかいなかった・・・!
観客は10~20代が主で、男女比はそんなに変わらなかった、かな?
そんなわけで以下完全にネタバレしますので、ご注意を。
自分で忘れないよう覚え書きな感じです。
気付けば3月に入って1度もmemo書き込みがありませんでした、ね;
東北地方太平洋沖地震にて被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
こちらの地区はあの大きな地震ででも、震度計が振れる事すらありませんでした。
東北及び関東地区に住まわれてる方に申し訳ないくらい
普段の生活にも影響がなく・・・
ただただ1日でも早い復興を願うばかりです。
東北地方太平洋沖地震にて被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
こちらの地区はあの大きな地震ででも、震度計が振れる事すらありませんでした。
東北及び関東地区に住まわれてる方に申し訳ないくらい
普段の生活にも影響がなく・・・
ただただ1日でも早い復興を願うばかりです。
2月になって温かくなって、もう花粉が飛び始めてるとかまあニュースで
見たりして、毎年いつ自分も花粉症デビューするかとちょっとびくびくしてます。
そんな中でこないだの金曜。
やたらくしゃみが出て、昼過ぎに止まらなくなってとうとう花粉症デビューしたかと
思ったりしたんですけど、どうにも何か違うなーと。。。
あの時はもうどうしようもなくなって、軽く鼻うがいっぽい事したら
くしゃみはぴたっと治まって。
けど今度は周囲の人たちが揃ってくしゃみしてて。
よくよく考えてみれば外の視界がよろしくない。
百メートル程先の林すら霞んでる。
って事は黄砂?
なんて思ってたんですけど、この霞はどうやら大気汚染らしいそうで。
数値は通常の8倍だったってまじですか?
地元は地区的に某大国に近いせいか、黄砂やら光化学スモッグだとか
毎年多大な影響受けるのですが、今年ももう何度か地元ではニュースになってまして。
くしゃみの原因はこれ?
確かにこの日は温かくて、窓は盛大に開けていた・・・。
まだ春も来てないっていうのに、なんだかもう今から途方に暮れそうな心境・・・。
見たりして、毎年いつ自分も花粉症デビューするかとちょっとびくびくしてます。
そんな中でこないだの金曜。
やたらくしゃみが出て、昼過ぎに止まらなくなってとうとう花粉症デビューしたかと
思ったりしたんですけど、どうにも何か違うなーと。。。
あの時はもうどうしようもなくなって、軽く鼻うがいっぽい事したら
くしゃみはぴたっと治まって。
けど今度は周囲の人たちが揃ってくしゃみしてて。
よくよく考えてみれば外の視界がよろしくない。
百メートル程先の林すら霞んでる。
って事は黄砂?
なんて思ってたんですけど、この霞はどうやら大気汚染らしいそうで。
数値は通常の8倍だったってまじですか?
地元は地区的に某大国に近いせいか、黄砂やら光化学スモッグだとか
毎年多大な影響受けるのですが、今年ももう何度か地元ではニュースになってまして。
くしゃみの原因はこれ?
確かにこの日は温かくて、窓は盛大に開けていた・・・。
まだ春も来てないっていうのに、なんだかもう今から途方に暮れそうな心境・・・。