まずは新年の挨拶からすっぽ抜けて、今年最初のmemo更新が
いきなりイベントお知らせで失礼しました。
改めまして。
昨年、あさひなと関わられた皆様ありがとうございました。
今年も変わらず、マイペースにお付き合いくださいましたら幸いです。
インテでは新刊なくてすみません;
色々私事で考え事してて原稿へのモチベーションが上がらず...
オフが間に合わないのだったらコピー本でもとネタをいくつか上げてみたものの、
急ごしらえすぎて纏まらなかった・・・。
それにとどまらず、今回のイベントもなんか色々すっぽ抜けてて、
宅配搬入の荷物を送り忘れてた事に金曜夕方に気付く始末orz(荷物は木曜着指定...)
そのままあわあわと、サイト一切いじらないまま出発とか
あまりにありえなさすぎでした;
前回のmemo更新は、大阪への道中携帯からでして、電波の関係もあって
異様に素っ気ないのはそのせいです。
携帯から更新したのは初めてでした-_-
さすがに次回は何か出さねばです。
いきなりイベントお知らせで失礼しました。
改めまして。
昨年、あさひなと関わられた皆様ありがとうございました。
今年も変わらず、マイペースにお付き合いくださいましたら幸いです。
インテでは新刊なくてすみません;
色々私事で考え事してて原稿へのモチベーションが上がらず...
オフが間に合わないのだったらコピー本でもとネタをいくつか上げてみたものの、
急ごしらえすぎて纏まらなかった・・・。
それにとどまらず、今回のイベントもなんか色々すっぽ抜けてて、
宅配搬入の荷物を送り忘れてた事に金曜夕方に気付く始末orz(荷物は木曜着指定...)
そのままあわあわと、サイト一切いじらないまま出発とか
あまりにありえなさすぎでした;
前回のmemo更新は、大阪への道中携帯からでして、電波の関係もあって
異様に素っ気ないのはそのせいです。
携帯から更新したのは初めてでした-_-
さすがに次回は何か出さねばです。
PR
突然ですが、結構前からすんごく運動不足を実感してます。
割と疲れやすい方のはずなんですが、最近はそれをよく実感する場面があったりで。
この間運動公園に寄る機会があったので、前々から試したかった公園一周を実行。
公園のコースに沿っての1周が1キロなのですが・・・なんか、あっさり歩ききれました。
そのまま勢いでもうあと1周行けそうではあったけど、やめときました(笑)
イメージでは、1キロでゼイゼイいいそうだったんですけど。
たぶん、持久力の方が低下してるのかなぁとか、思ってみたり。
疲れ始めが早いなとか、夜更かしが前ほど出来なくなったなーとか。
そういうのって、やっぱり根本は運動不足ですよねorz
今年振り返って。
そういえばかれこれ、半年程前に買った今更過ぎるゲーム。

以前探した時には見つけられなかったんですが、忘れた頃に中古で発見。
しかもかなり値落ち(汗)してたので購入。
なんてゆうか、数回プレイしただけで放置、、、すでにパッケージはホコリだらけというorz
対戦ゲームって初めて買ったんですが、どうも自分には合わないっぽい?
まさか「さて続きをしよう」って気にならないとは・・・。
対してストーリー物って、続きが気になってついつい数時間とかプレイしちゃいます。
2年前?に出たWiiの鋼のゲームとかすっごくがっっつりやった感ありますもん。
さて、そのWiiのゲームなのですが、どこに仕舞ったのか記憶にないなぁ;
割と疲れやすい方のはずなんですが、最近はそれをよく実感する場面があったりで。
この間運動公園に寄る機会があったので、前々から試したかった公園一周を実行。
公園のコースに沿っての1周が1キロなのですが・・・なんか、あっさり歩ききれました。
そのまま勢いでもうあと1周行けそうではあったけど、やめときました(笑)
イメージでは、1キロでゼイゼイいいそうだったんですけど。
たぶん、持久力の方が低下してるのかなぁとか、思ってみたり。
疲れ始めが早いなとか、夜更かしが前ほど出来なくなったなーとか。
そういうのって、やっぱり根本は運動不足ですよねorz
今年振り返って。
そういえばかれこれ、半年程前に買った今更過ぎるゲーム。
以前探した時には見つけられなかったんですが、忘れた頃に中古で発見。
しかもかなり値落ち(汗)してたので購入。
なんてゆうか、数回プレイしただけで放置、、、すでにパッケージはホコリだらけというorz
対戦ゲームって初めて買ったんですが、どうも自分には合わないっぽい?
まさか「さて続きをしよう」って気にならないとは・・・。
対してストーリー物って、続きが気になってついつい数時間とかプレイしちゃいます。
2年前?に出たWiiの鋼のゲームとかすっごくがっっつりやった感ありますもん。
さて、そのWiiのゲームなのですが、どこに仕舞ったのか記憶にないなぁ;
雑誌がメインだったのか、ねんどろいどがメインだったのか。
「アニメスタイル」誌でボンズ特集ってので買いました。
普通、雑誌でのそういった特集って、全体の1割すらなかったりなのですが、
この雑誌では6~7割がボンズ関連とか!
読み応えありすぎです!
・・・
その雑誌で、ミロスエドのねんどろいどが付録で付いてまして。

*:この写真自体が2ヶ月以上前に撮られたものです;
同じフィギ.ュアでも、ねんどろいどってちっさくてかわいいので、結構女性とかでも
手を出しやすいとかよく聞きます。
ディフォルメ具合とかかわいいですよねv
上記写真エドの後ろの、まどか人形はつい、勢いで買っちゃった物ですw
最初はまどかのねんどろいどを買おうと思ってたんですけど。
そこにすごく結構出来のいいフィギュアがヒットしてしまい。
そういうの見ると、ねんどろいどみたいなディフォルメではない方がいいなって
強く感じてしまうあたり、自分オタクだなぁと実感。
でも買うきっかけになった事とかもあるんですよ ←触発されやすいw
とあるオタクの方の、オタクだったらきっと誰もが何かしらのフィギ.ュアって
持ってるよね? ってセリフ。
まあ最近はペットボトルのおまけで、そういうの付いてたりしてて、
オタクでない一般の方でも持ってそうではありますが・・・。
元々精巧にできたフィギ.ュアを、ま.んだらけだとかで愛でるのは
好きなので、自身で買う分に抵抗はありませんです。
とかいって、持ってる数は片手の指で足りる位しかありませんが。
ああいうのって、平置きしかできないから、場所を取るのが難点です...
「アニメスタイル」誌でボンズ特集ってので買いました。
普通、雑誌でのそういった特集って、全体の1割すらなかったりなのですが、
この雑誌では6~7割がボンズ関連とか!
読み応えありすぎです!
・・・
その雑誌で、ミロスエドのねんどろいどが付録で付いてまして。
*:この写真自体が2ヶ月以上前に撮られたものです;
同じフィギ.ュアでも、ねんどろいどってちっさくてかわいいので、結構女性とかでも
手を出しやすいとかよく聞きます。
ディフォルメ具合とかかわいいですよねv
上記写真エドの後ろの、まどか人形はつい、勢いで買っちゃった物ですw
最初はまどかのねんどろいどを買おうと思ってたんですけど。
そこにすごく結構出来のいいフィギュアがヒットしてしまい。
そういうの見ると、ねんどろいどみたいなディフォルメではない方がいいなって
強く感じてしまうあたり、自分オタクだなぁと実感。
でも買うきっかけになった事とかもあるんですよ ←触発されやすいw
とあるオタクの方の、オタクだったらきっと誰もが何かしらのフィギ.ュアって
持ってるよね? ってセリフ。
まあ最近はペットボトルのおまけで、そういうの付いてたりしてて、
オタクでない一般の方でも持ってそうではありますが・・・。
元々精巧にできたフィギ.ュアを、ま.んだらけだとかで愛でるのは
好きなので、自身で買う分に抵抗はありませんです。
とかいって、持ってる数は片手の指で足りる位しかありませんが。
ああいうのって、平置きしかできないから、場所を取るのが難点です...
ものすごくmemoさぼってますね;
今年もあっという間に終わってしまいそうです。
3週程前にですが、やっとこ鋼の映画のサントラ買いましたw
ずーっと買うつもりではいたのですが、機会がなくて流れまくってました。
いや、せっかく買うなら初版がいいなとか思ってまして、そうなると通販では
確実性に欠けるので某アニメショップへ行く機会を数ヶ月ずっと待ってたのでした。
改めて曲だけ聴いてみると、曲で情景思い出すものもあれば、
どこで使った曲なのか覚えてないのもあったりで、、、
3回観たくらいでは全記憶は無理ありますね。
来年発売されるDVDが余計待ち遠しいです。
かれこれもう、丸1年前ですよ。
鋼の映画の前売りを特典狙いで買いに行ったのは。
まだつい最近のように感じる。
映画化っていうと、今TVアニメで人気が出ると映画化ってパターンが
やたら多いですねー。
今年話題になった「ま.どマ.ギ」とか、「タ.イバニ」も決まりましたもんね。
「けー.おん」はもう公開されて、何となく気になってるけど、今の感じだと
多分行かないかなぁ。
その3作ばかりが話題で、先に映画化発表された「青.エク」は話題にも上らない感があります。
まどかの方は3部作になるとかで。
内1本は完全新作だしこれは観たいなー。
観ようと思ったら前売り買ってないと駄目です。
買ったからには観ねば!って心境に追い込まないと(笑)
公開劇場が近場であればいいなー( ̄人 ̄)
今年もあっという間に終わってしまいそうです。
3週程前にですが、やっとこ鋼の映画のサントラ買いましたw
ずーっと買うつもりではいたのですが、機会がなくて流れまくってました。
いや、せっかく買うなら初版がいいなとか思ってまして、そうなると通販では
確実性に欠けるので某アニメショップへ行く機会を数ヶ月ずっと待ってたのでした。
改めて曲だけ聴いてみると、曲で情景思い出すものもあれば、
どこで使った曲なのか覚えてないのもあったりで、、、
3回観たくらいでは全記憶は無理ありますね。
来年発売されるDVDが余計待ち遠しいです。
かれこれもう、丸1年前ですよ。
鋼の映画の前売りを特典狙いで買いに行ったのは。
まだつい最近のように感じる。
映画化っていうと、今TVアニメで人気が出ると映画化ってパターンが
やたら多いですねー。
今年話題になった「ま.どマ.ギ」とか、「タ.イバニ」も決まりましたもんね。
「けー.おん」はもう公開されて、何となく気になってるけど、今の感じだと
多分行かないかなぁ。
その3作ばかりが話題で、先に映画化発表された「青.エク」は話題にも上らない感があります。
まどかの方は3部作になるとかで。
内1本は完全新作だしこれは観たいなー。
観ようと思ったら前売り買ってないと駄目です。
買ったからには観ねば!って心境に追い込まないと(笑)
公開劇場が近場であればいいなー( ̄人 ̄)
久々に、半年振りかくらいに某イラスト投稿サイトを覗きました。
同人やってる絵師の方とか結構登録されてますよね、「pi.xiv」。
そのサイトではいつもロイエドで検索かけてますw
ジャンル自体、もう頻繁に更新されるわけじゃないんですけど、
そのサイト見るようになった頃からずっと、この同じジャンル&カップリングで
描かれてる方を今でも見かけるとなんだかほっとしてしまいます。
話変わりますが、秋に始まった新番組。
最近になって遅れてBSで放送で始まったりしたやつとか、
録画するだけして溜まりだしてきたやつもあったりで。
いくつか新しいの見始めました。
略して、「は.がな.い」とか、まあありがちなラブコメちっくなのですが、
意外と面白いかも。
あと友人がそのアニメのポスターを指して「見たことある?」って聞いてきた
「ギ.ルティク.ラウン」、これも結構面白いです。
聞かれたのをきっかけに、録りためてたのを見始めたんですけど。
まず映像が綺麗で、キャラの絵も可愛い。
何より音楽が凄く印象的で、それも見る目的に入ってます。
1話冒頭は引き込まれたー。
ただOPの作曲が化.物語のEDと一緒の人たちのせいか、曲構成がちょっと似てるよう、な...
因みに自分の言う可愛い絵柄とか好みの絵柄って、多分女性受けしなさそうな
気がしています。
女性受けする絵柄ってのが苦手なんですよね、どうしてか。
決して嫌いという訳じゃなく、かっこいいと思うけど惹かれない。
イケメン系の絵柄に、まれにですけど拒否反応が・・・。
かっこいいものより、ただ単にかわいい物が好きなだけかもですけどね。
でも録画してまだ見れてないのはまだあったりします。
「U.N-G.O」は面白いのだろうか。
監督・脚本が水島版鋼と同じタッグで作られてるんですけど。
気が向いたら近いうちに見たいなあ。
同人やってる絵師の方とか結構登録されてますよね、「pi.xiv」。
そのサイトではいつもロイエドで検索かけてますw
ジャンル自体、もう頻繁に更新されるわけじゃないんですけど、
そのサイト見るようになった頃からずっと、この同じジャンル&カップリングで
描かれてる方を今でも見かけるとなんだかほっとしてしまいます。
話変わりますが、秋に始まった新番組。
最近になって遅れてBSで放送で始まったりしたやつとか、
録画するだけして溜まりだしてきたやつもあったりで。
いくつか新しいの見始めました。
略して、「は.がな.い」とか、まあありがちなラブコメちっくなのですが、
意外と面白いかも。
あと友人がそのアニメのポスターを指して「見たことある?」って聞いてきた
「ギ.ルティク.ラウン」、これも結構面白いです。
聞かれたのをきっかけに、録りためてたのを見始めたんですけど。
まず映像が綺麗で、キャラの絵も可愛い。
何より音楽が凄く印象的で、それも見る目的に入ってます。
1話冒頭は引き込まれたー。
ただOPの作曲が化.物語のEDと一緒の人たちのせいか、曲構成がちょっと似てるよう、な...
因みに自分の言う可愛い絵柄とか好みの絵柄って、多分女性受けしなさそうな
気がしています。
女性受けする絵柄ってのが苦手なんですよね、どうしてか。
決して嫌いという訳じゃなく、かっこいいと思うけど惹かれない。
イケメン系の絵柄に、まれにですけど拒否反応が・・・。
かっこいいものより、ただ単にかわいい物が好きなだけかもですけどね。
でも録画してまだ見れてないのはまだあったりします。
「U.N-G.O」は面白いのだろうか。
監督・脚本が水島版鋼と同じタッグで作られてるんですけど。
気が向いたら近いうちに見たいなあ。
来週にはもう12月に入るなんて嘘だろって感じです;
前週末、遠方から友達が来てくれたので、あちこち回ったあとで
自分自身も久々となる猫カフェへ行ってきましたw
めっさ癒されてきましたよーv
写真、結構撮ったつもりだったのですが、後々ファイル見直してみると
ほんの数枚しかなかったというorz
店に入ったのが土曜夜だったのですが、きっと仕事帰りの方たちで
いっぱいだろうと思っていたらなんと、男性客1人のみという、
貸切に近い感じでなんだかラッキーとか思ってしまいました。
この日店内にいた猫たちは、なんかいつも以上に甘えん坊が多くてですね、
自分から客の膝の上に乗っかってきて眠ってしまうという
至福を味わえました。
(自分達だけじゃなく、その男性客の膝の上にもずっと猫が丸まってたw)
そして帰り際に見たほんのり珍光景

店に入った瞬間から、いつもの倍くらい猫がいる気がしていたのですが。
そんな猫たちのご飯の時間に遭遇。
20匹以上の猫たちが、いっせいにがっつく様子がなんとも微笑ましかったー。
また行きたいです。
前週末、遠方から友達が来てくれたので、あちこち回ったあとで
自分自身も久々となる猫カフェへ行ってきましたw
めっさ癒されてきましたよーv
写真、結構撮ったつもりだったのですが、後々ファイル見直してみると
ほんの数枚しかなかったというorz
店に入ったのが土曜夜だったのですが、きっと仕事帰りの方たちで
いっぱいだろうと思っていたらなんと、男性客1人のみという、
貸切に近い感じでなんだかラッキーとか思ってしまいました。
この日店内にいた猫たちは、なんかいつも以上に甘えん坊が多くてですね、
自分から客の膝の上に乗っかってきて眠ってしまうという
至福を味わえました。
(自分達だけじゃなく、その男性客の膝の上にもずっと猫が丸まってたw)
そして帰り際に見たほんのり珍光景
店に入った瞬間から、いつもの倍くらい猫がいる気がしていたのですが。
そんな猫たちのご飯の時間に遭遇。
20匹以上の猫たちが、いっせいにがっつく様子がなんとも微笑ましかったー。
また行きたいです。
日が経つのが早いっ;
最近眠くてしょうがないです。
PC開いてマウス握ったまま、うとうとと・・・。
そして食欲もある感じで間食結構食べた気してたので、
久々に体重を恐々量ってみたんですけど、現時点で変化なくてホッとしてますw
以前書いた、覚え中の歌、ぼちぼち覚えていってます。
覚え初めって、「コレ絶対覚えられない無理だわ」って毎回必ず思うのですが、
ゆっくりじわじわと覚えていくもんですね。
曖昧な部分の歌詞は、歌詞検索できるサイトで正しい単語を探します。
そういえば、「この曲大好きだけど、何回か聞いただけで覚えていないよなー」って
曲があって、久々に聴こうと車に持ち込んだら。
覚えた覚えのない曲なのに、普通に歌詞が出てきて自分でびびってみたり。
いつ覚えたんだろ。
前期に嵌ったアニメの「NO..6」、あれってアニメと原作では終わり方が
ちょっと?違うっぽいですね。
アニメ最終話がなんかもう、最近では久々にみる超バッドエンドかと思わされたのが
なんかもう、凄く騙された感が。
ただ、1回死んだ人を甦らせたラストでちょっとえーってなりましたが、
主人公が現実見せつけられて変わっていってしまう様子とか
すごくよく出来てたなあ。
今期はかるたの話のやつ観てます。
現代物は取っ付き易くストーリーに入り込みやすくていいですねー。
最近眠くてしょうがないです。
PC開いてマウス握ったまま、うとうとと・・・。
そして食欲もある感じで間食結構食べた気してたので、
久々に体重を恐々量ってみたんですけど、現時点で変化なくてホッとしてますw
以前書いた、覚え中の歌、ぼちぼち覚えていってます。
覚え初めって、「コレ絶対覚えられない無理だわ」って毎回必ず思うのですが、
ゆっくりじわじわと覚えていくもんですね。
曖昧な部分の歌詞は、歌詞検索できるサイトで正しい単語を探します。
そういえば、「この曲大好きだけど、何回か聞いただけで覚えていないよなー」って
曲があって、久々に聴こうと車に持ち込んだら。
覚えた覚えのない曲なのに、普通に歌詞が出てきて自分でびびってみたり。
いつ覚えたんだろ。
前期に嵌ったアニメの「NO..6」、あれってアニメと原作では終わり方が
ちょっと?違うっぽいですね。
アニメ最終話がなんかもう、最近では久々にみる超バッドエンドかと思わされたのが
なんかもう、凄く騙された感が。
ただ、1回死んだ人を甦らせたラストでちょっとえーってなりましたが、
主人公が現実見せつけられて変わっていってしまう様子とか
すごくよく出来てたなあ。
今期はかるたの話のやつ観てます。
現代物は取っ付き易くストーリーに入り込みやすくていいですねー。