日が経つのが早いっ;
最近眠くてしょうがないです。
PC開いてマウス握ったまま、うとうとと・・・。
そして食欲もある感じで間食結構食べた気してたので、
久々に体重を恐々量ってみたんですけど、現時点で変化なくてホッとしてますw
以前書いた、覚え中の歌、ぼちぼち覚えていってます。
覚え初めって、「コレ絶対覚えられない無理だわ」って毎回必ず思うのですが、
ゆっくりじわじわと覚えていくもんですね。
曖昧な部分の歌詞は、歌詞検索できるサイトで正しい単語を探します。
そういえば、「この曲大好きだけど、何回か聞いただけで覚えていないよなー」って
曲があって、久々に聴こうと車に持ち込んだら。
覚えた覚えのない曲なのに、普通に歌詞が出てきて自分でびびってみたり。
いつ覚えたんだろ。
前期に嵌ったアニメの「NO..6」、あれってアニメと原作では終わり方が
ちょっと?違うっぽいですね。
アニメ最終話がなんかもう、最近では久々にみる超バッドエンドかと思わされたのが
なんかもう、凄く騙された感が。
ただ、1回死んだ人を甦らせたラストでちょっとえーってなりましたが、
主人公が現実見せつけられて変わっていってしまう様子とか
すごくよく出来てたなあ。
今期はかるたの話のやつ観てます。
現代物は取っ付き易くストーリーに入り込みやすくていいですねー。
最近眠くてしょうがないです。
PC開いてマウス握ったまま、うとうとと・・・。
そして食欲もある感じで間食結構食べた気してたので、
久々に体重を恐々量ってみたんですけど、現時点で変化なくてホッとしてますw
以前書いた、覚え中の歌、ぼちぼち覚えていってます。
覚え初めって、「コレ絶対覚えられない無理だわ」って毎回必ず思うのですが、
ゆっくりじわじわと覚えていくもんですね。
曖昧な部分の歌詞は、歌詞検索できるサイトで正しい単語を探します。
そういえば、「この曲大好きだけど、何回か聞いただけで覚えていないよなー」って
曲があって、久々に聴こうと車に持ち込んだら。
覚えた覚えのない曲なのに、普通に歌詞が出てきて自分でびびってみたり。
いつ覚えたんだろ。
前期に嵌ったアニメの「NO..6」、あれってアニメと原作では終わり方が
ちょっと?違うっぽいですね。
アニメ最終話がなんかもう、最近では久々にみる超バッドエンドかと思わされたのが
なんかもう、凄く騙された感が。
ただ、1回死んだ人を甦らせたラストでちょっとえーってなりましたが、
主人公が現実見せつけられて変わっていってしまう様子とか
すごくよく出来てたなあ。
今期はかるたの話のやつ観てます。
現代物は取っ付き易くストーリーに入り込みやすくていいですねー。
PR