忍者ブログ
そこはかとなく    日記じゃない、くだらない事ばかり綴りつつ さりげに生存確認
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このところの忙しさが嫌だ><
なんかパソを操作しつつ、うつらうつらする事が増えました...

今期は見てるアニメが多いんですけど、レコーダーの容量が少ないのも相まって、
予約しても録画されずに結局視聴が止まってしまった番組が多数orz
録画しても思うように消化しきれてないのが痛いです。

そんな中で優先度が高いのが2つあります。
鋼FAを放映してた時間帯にやってる、略して『スタ.ドラ』とか。
あとオタク向け?の『おれのい.もうとがこんなにかわいいわけがない』とか。

スタ.ドラは初めて絵柄を見た時ちょっとだけ抵抗感があったんですけど、
ノリとかに慣れるとこれまたクセになってですね。
新キャラも出て、話もこの後どんな風になっていくのかがとてつもなく気になってます。


「おれのい.もうと~」はタイトルからしてギャルゲ的なのかと思いつつ・・・
想像していたのとは全然違ってました。
先入観って駄目ですねぇ。
にしても、主人公の妹のツンデレっぷりが半端ない!
エドでもあそこまでツンデレじゃないよってくらい凄い。
見ながら主人公である兄を大佐で、妹をエドに変換してみるのも面白いかも?なんて
思いつつ観ていますw


そんでもって、以前にも書いた荒.川アンダーザ.ブリッジ2の破綻ぶりが相変わらずツボです。
アマゾネスっていうキャラがなんかいい。
どう見ても外人で、濃い外観(と服装)してるくせに、中身が女si高生とかどんだけだ。

その荒.川アンダーザブリッジなんですけど、次週予告の後に、ガ〇ガン系列の作家が
書き下ろした、荒.川~の登場人物達のイラストが毎週表示されるんですけど、
いつか鋼の連載終了した荒.川センセのイラストが出るんじゃない?なんて
思ってたら今週その通りに!
(今連載がない状態だから、単発の仕事引き受けられたりと自由度は高いはずですもんね)
メインに描いてたキャラ絵がまさに荒.川センセが好きそうなキャラで、先生らしいなぁ。
しかもこの回の話が筋肉づくしだったから、筋肉好きなセンセには絶好の回でした!


・・・しかし、こんなんで本当に原稿終わるのかな

PR
サイトトップのカラーがまだ夏仕様だったので、ハ〇ウィンもとい、
冬仕様に変更しましたー。
ついでに、来年5月のスパコミのプチオンリーのバナーを貼りました!
いい企画ですよねv
どんなパラレルロイエドが見れるか今からもう楽しみですw




そういえば今使ってるHDDレコーダーのメーカーが、9月に不具合があるって
発表してて・・・自分が持ってるヤツも該当してたわけなんですがorz
無償で点検してくれるとかホームページに書いてあったけど買ったの結構前だし...とかって
今更感があって、ちょこっと放置してたら、逆に購入した店の方から連絡が!
家まで訪問してまで無料で部品交換してくれるっていうので(随分親切な対応w)
頼んだわけですが。店舗に預けたら1週はかかるらしいし。

自分は留守中なので家族に頼んでたわけですが、後で話をきいてちょこっと焦りました。
レコーダーの起動確認は多分されるだろうから、録画してる色んなアニメのタイトル一覧を
見られるかもー、ってのは最初に腹括ってたのでもういいとして。

なんたって相手は精密機械で、しかもデータがめいっぱい入ってるのを
いじくるわけだから、もしも何かあった時データが飛ぶのだという可能性って
あるんですよね・・・けどまさか自分もそこまでは考慮してなかったんですね。

業者の人に機械いじる前に、データが飛んでも責任は負いません的な書類に
サインを求められたそうで。
失敗なんてめったな事ではないそうですが、まあ0%なんてないでしょうしね...
だから承諾書があるんでしょうし。

こつこつと1話も録り逃さなかったF.A.が(ってワード指定録画してたので
自分は何もしてないんですが)
消えてしまうとかそんな、考えると凹むどころじゃない。
思いいれのある録画モノって、あると思うんですよ。
昔録り溜めたVHSテープだって、ある意味その時(時代?)の思い出の品みたいな
感覚が自分にはあります。
なんか大げさかもしれませんが。

いやはやとにかく何も問題がなくてよかったです。
ついでに自分のレコーダーに今まで何も問題が起こってなくてよかったです。

最近もっぱら浮上率悪いです・・・ね。
涼しくなってほんのり間食が増えたから、きっと体重少し増えてんだろーなと久々計測
したら逆に1キロ以上減ってたのはなぜだ...



さて気付けばイベントから1週以上経ってました。
今回、1年以上ぶりの上京で見たかった、今話題の某ツリーを遠目でもいいのでと
見てきましたー。
DVC00212.JPG









どこで撮ったのかばればれです。

ここは観光地だけあってとても人が多かったんですけど、朝の10時までだったら
そこそこ快適に動き回れるみたいでした。新発見。
帰りの飛行機の時間の関係で、朝一で行ったんですけど、、、
帰る頃にどっと人が押し寄せてきてて、人波に逆らって帰りましたとさ。

しかしこのツリーはホントに目立つようですね。
結構遠い場所からでも見えるってTVで言ってたのはホントでした。
実際空港の展望からも見えましたし。
離陸してどんどん上昇する飛行機の窓から、ずっと裸眼ででも確認できるんです。
晴天なのもあってか、街中にひょこっと飛び出して見えるのでまず見失わなかった。
いつになるかは不明ですが、次回見る時には完成してるはずなので、
それも写真に収めたいなあ。


飛行機からの眺めというと、今回初めて上空で地元を確認できました。
とはいっても今回は内陸側でなく海側でして、見たのは島なんですが。
(帰り方面では航路でやや地元付近を飛ぶんです)
着陸間近で高度落としてて、自分も目を皿のようにして探すんですけど、
いつも発見に至らぬまま空港に着いちゃうんですよね。
それが今回、地元の島が判明。
それも一生涯立ち入れない特殊な島を、窓越しだけど生で見れた!
家に帰ってネットの地図で見直して確認したけど、あの島はぜったいあの島に違いない。

もっと地形に詳しければ飛行機乗った時楽しいんだろうなぁ。
地理好きな姉談によれば外を見たら地形で今どこを飛んでるか分かるらしい...。
好きモノの分野が違い過ぎるので自分にはまず真似できません。


10日のスパークに参加された皆様お疲れ様でした。
新しいものが何もない当スペースにも、お立ち寄り下さった方
ありがとうございました。

「2010.10.10」の奥付で本出したかったなーーーorz

 


しかし夏においてもそうでしたが、明らかに書く(書ける?)時間が減ってます。
いつもなら1ヶ月とか見て作業するんですけど、こうなるともう
2ヶ月前進行にでもしないと、自分的満足のいく厚さのある本は出せそうもないような。
あてにしてる土日だけじゃどうにもならなさそう。
つまり現時点でもう何かしらアクション始めてろって事ですね・・・;


先週あまりの忙しさに注意力が散漫になってたのか、怪我多発してました。
手の切り傷・擦り傷覚えてるだけで8ヶ所はいってて、イベント撤収時も気付いたら
1ヶ所切れてるし何やってんだろ。
ただ治りだけは早いんです。
指切って速攻何するかというと、セロテープを貼り付けてます(←真似しないでくださいね)
カットバン持ってない、というか貼るのがめんどいので(時間もないし)手元にあるテープを
貼ってるんですが。
傷は乾燥させるより湿らせ?てる方が早く治るとか聞く事ありますがそれでしょうかね?
でもさすがに家に帰ったら、コロスキンっていう液状絆創膏という薬つけてますよ。
これがまたしみる薬ですけど、塗って乾燥させたら傷口に水とか入らない仕様に
なってる上に(でも皮膚呼吸はしてくれるのでふやけない)、
傷がある程度治るまで剥がれ落ちないので重宝してます。
これからの時期に指先に出てくる、さかむけとかにおすすめです。

 

原稿シーズンです。
相変わらずこのmemoも放置状態です。

というか話のラストが決まらず何日も停滞中なわけですがorz
そんな中ちょっと原作確認したくてコミックス出したら・・・・・
駄目ですね、つい読み出してしまったりして。

あと目の前にいつも同人誌積み上げてると気付いたら読んでしまってて、
これも駄目ですねー><
同人誌が増えすぎてて、丁度デッドスペースがあったので
ついこの間キューブボックス(1段のみの)を買ったんですけど、
予想どおり箱1個分程度の容量じゃ収まりませんでしたw
これから先まだまだ増えそうなのにさてどうしようという感じですv


気付けばアニメとかも1シーズンの区切りに入ってて。
色々最終回迎えてますね。
F.A.の後番組の戦国モノがまさか1クールで終わってしまうなんて意外すぎです。

ていうか、ヒー〇ーマンの後番組が、再々放送になるソ〇ルイーターって・・・!
つまりこんなにソ〇ルを再度プッシュするって事は、このアニメも2期目制作の
可能性があるって事なんでしょうかね??
にしても、ヒー〇ーマンが2クール物だとはなんかもったいないような。
てっきり1年放送かと思ってました。



・・・・・
ひとまず、10月に入る辺りまで潜ることになりそうです。
また長々留守ですすみません。
HDD
通販の9月4日に振り込まれた方の発送を、
遅くなりましたが昨日発送いたしました。




鋼F.Aを録画するために購入したブルーレイレコーダーなんですが、
F.A.が放送終了するまで容量が持って、結局全話録画できたのが地味に凄いです(笑)
まだ一度もディスクに落としてないのでそろそろブルーレイ用の
ROM購入を考えねば。

というかですね、F.A.全話どころか録画したのはそれのみならず、
忘念のザムドほぼ全話とかトリック映画版とか、世にも奇妙な~等々ドラマ数本とかも
入れたまま放置してて・・・改めてこのHDD容量のでかさに驚いてます。
鋼意外は1段階画質落として録ってはいても、それでも恐ろしいまでに
映像が綺麗。
そういえば一番の最高画質での録画ってまだしたことないなー。
映画なんかは綺麗で当たり前なので、アニメで試すとどうなるのか。
アラが見えたりするんだろうか?(きっと普段と何も変わらないと思うけど)
あ、実写物はこれ以上綺麗で見ても何の感動もないので試しませんw
画面に映る人の顔の毛穴まで分かるのは普通にTV見てても分かるので。

しかし機械モノはPCもだけど熱に弱いです。ファンが煩いったらない。
そんでホコリ対策にも常々悩まされているという・・・。
その点が唯一面倒です。

時々クーラーを切ってしまってから寝るんですけど、たまに未明に暑くなってしまって
再度クーラーのスイッチを入れたりするんですが・・・
ある時一向に涼しくならないと思ったら暖房入れてましたorz
どおりで涼しくならないわけだw
寝惚けてスイッチを入れたとはいえ、起きたら室温が31度とか・・・冷房を入れたかった
はずなのに唖然とするしかなかったという(苦笑)

日が短くなってきてるから、朝・晩は若干涼しげにはなってきたんですけど
そろそろ昼の気温も下がってきて欲しいものですね・・・
例年ならそこまで暑くはならない地元でも、過去の最高気温の記録を更新
しちゃったくらいですから、、、今年の暑さは本気でたまらんです。

そんで今どんどん台風が発生してきてて、スパークの日程とかぶらないか
今からもうヒヤヒヤです。
この数年は台風の軌道が地元を避けて通っていて(10年前なら直撃コースでした)
被害はほとんどないとはいえ・・・不安だー。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かの
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/31)
(09/01)
(09/07)
(09/08)
(09/11)
アクセス解析

Copyright (c)メモ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]