忍者ブログ
そこはかとなく    日記じゃない、くだらない事ばかり綴りつつ さりげに生存確認
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370]  [369]  [368]  [367]  [366
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近もっぱら浮上率悪いです・・・ね。
涼しくなってほんのり間食が増えたから、きっと体重少し増えてんだろーなと久々計測
したら逆に1キロ以上減ってたのはなぜだ...



さて気付けばイベントから1週以上経ってました。
今回、1年以上ぶりの上京で見たかった、今話題の某ツリーを遠目でもいいのでと
見てきましたー。
DVC00212.JPG









どこで撮ったのかばればれです。

ここは観光地だけあってとても人が多かったんですけど、朝の10時までだったら
そこそこ快適に動き回れるみたいでした。新発見。
帰りの飛行機の時間の関係で、朝一で行ったんですけど、、、
帰る頃にどっと人が押し寄せてきてて、人波に逆らって帰りましたとさ。

しかしこのツリーはホントに目立つようですね。
結構遠い場所からでも見えるってTVで言ってたのはホントでした。
実際空港の展望からも見えましたし。
離陸してどんどん上昇する飛行機の窓から、ずっと裸眼ででも確認できるんです。
晴天なのもあってか、街中にひょこっと飛び出して見えるのでまず見失わなかった。
いつになるかは不明ですが、次回見る時には完成してるはずなので、
それも写真に収めたいなあ。


飛行機からの眺めというと、今回初めて上空で地元を確認できました。
とはいっても今回は内陸側でなく海側でして、見たのは島なんですが。
(帰り方面では航路でやや地元付近を飛ぶんです)
着陸間近で高度落としてて、自分も目を皿のようにして探すんですけど、
いつも発見に至らぬまま空港に着いちゃうんですよね。
それが今回、地元の島が判明。
それも一生涯立ち入れない特殊な島を、窓越しだけど生で見れた!
家に帰ってネットの地図で見直して確認したけど、あの島はぜったいあの島に違いない。

もっと地形に詳しければ飛行機乗った時楽しいんだろうなぁ。
地理好きな姉談によれば外を見たら地形で今どこを飛んでるか分かるらしい...。
好きモノの分野が違い過ぎるので自分にはまず真似できません。

PR
≪   12    ♥ HOME ♥    イベント   ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かの
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/31)
(09/01)
(09/07)
(09/08)
(09/11)
アクセス解析

Copyright (c)メモ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]