相変わらず天候不安定なわけですが。
かれこれこの1週間の間の3回、夜中の雷で嫌でも起こされてしまって嫌ー。
この夜中の落雷で、先週は某用品チェーン店の1つの店内がほぼ全焼しましたです。
ちなみに住んでるマンションも落雷のせいだか停電のせいだかで、
オートロックやら駐車場やらが不具合おこし・・・。
コンセント入れなおしたら直りましたが、家のモデム回線もちょっとおかしかったです。
落雷には要注意です!
2日ほど前に録画したアニメの中でのCMに、鋼映画のミロスのDVDのものが!
まだ流してくれてるんですね。
映画館へ観に行ったのが1年前って感じが、まだしません。
かれこれこの1週間の間の3回、夜中の雷で嫌でも起こされてしまって嫌ー。
この夜中の落雷で、先週は某用品チェーン店の1つの店内がほぼ全焼しましたです。
ちなみに住んでるマンションも落雷のせいだか停電のせいだかで、
オートロックやら駐車場やらが不具合おこし・・・。
コンセント入れなおしたら直りましたが、家のモデム回線もちょっとおかしかったです。
落雷には要注意です!
2日ほど前に録画したアニメの中でのCMに、鋼映画のミロスのDVDのものが!
まだ流してくれてるんですね。
映画館へ観に行ったのが1年前って感じが、まだしません。
PR
あいかわらず出現率が低いですが、、、生きてますよー。
雨もよく降りますが、被害という害もありませんし。
・・・しかし月の浮上率が3~4回はさすがになぁ;
6月も終わって番組、というかアニメ関連が一気に入れ替わりのシーズンです。
最近よくする見方が、5話ほどまで溜め込んで一気に見るとかです。
そもそも、始まったばっかのアニメって、特に1話とか意味不明の場合が多くて。
2~3話まで見てやっとこ1話の伏線とかが分かったりとか多いなと最近感じてまして。
唯一の難点は、いつものごとくレコーダーの容量がすぐ一杯になりすぎて困る事ですw
消化が相変わらず追いついてません。
番組タイトル見て、なんだかぴんとこなくて、結局ずるずる見る事なく
最終話まで録ってしまってから一気視聴したのが、「坂.道のア.ポロ.ン」なのですが、
どっぷり昭和の青春具合がなんかレトロな雰囲気で面白かったです。
「氷.菓」も見始めるまで時間かかったなあ。
あれは現在、毎週月曜夜に半分寝ながら録ったやつを見てしまう習慣が。
面白くないとかじゃ決してないんです。絵も綺麗で可愛いし。
ただ会話主体のアニメで動きがない分、どうやらぼーっと見てしまうのがきっとよろしくない模様。
最終回の行き着く先が気になるアニメの一つです。
あと終わってしまった宇宙海賊のやつが、どうやら映画化するらしく。
見に行くか不明だけども気にはなってます。
そもそも、ポ〇モンとかコ〇ンくらいのメジャーアニメ意外って、
都会の映画館まで行かないとやってないのがどうにも、足を運ぶ気にさせてくれない。
・・・ええ、ただの出不精なだけです。
雨もよく降りますが、被害という害もありませんし。
・・・しかし月の浮上率が3~4回はさすがになぁ;
6月も終わって番組、というかアニメ関連が一気に入れ替わりのシーズンです。
最近よくする見方が、5話ほどまで溜め込んで一気に見るとかです。
そもそも、始まったばっかのアニメって、特に1話とか意味不明の場合が多くて。
2~3話まで見てやっとこ1話の伏線とかが分かったりとか多いなと最近感じてまして。
唯一の難点は、いつものごとくレコーダーの容量がすぐ一杯になりすぎて困る事ですw
消化が相変わらず追いついてません。
番組タイトル見て、なんだかぴんとこなくて、結局ずるずる見る事なく
最終話まで録ってしまってから一気視聴したのが、「坂.道のア.ポロ.ン」なのですが、
どっぷり昭和の青春具合がなんかレトロな雰囲気で面白かったです。
「氷.菓」も見始めるまで時間かかったなあ。
あれは現在、毎週月曜夜に半分寝ながら録ったやつを見てしまう習慣が。
面白くないとかじゃ決してないんです。絵も綺麗で可愛いし。
ただ会話主体のアニメで動きがない分、どうやらぼーっと見てしまうのがきっとよろしくない模様。
最終回の行き着く先が気になるアニメの一つです。
あと終わってしまった宇宙海賊のやつが、どうやら映画化するらしく。
見に行くか不明だけども気にはなってます。
そもそも、ポ〇モンとかコ〇ンくらいのメジャーアニメ意外って、
都会の映画館まで行かないとやってないのがどうにも、足を運ぶ気にさせてくれない。
・・・ええ、ただの出不精なだけです。
家電って、今は設置型(ほとんど移動させないようなの)って
たいがいリモコンついてますよね・・・。
ふと数日前に気づいたんですが、自室のリモコンが5個になってましたw

並べてみると、なぜか〇ャープ製ばっかでしたという...
まあそれはさておき。
夏の電力.不足で節電とか、夏本番に向けて本格的に実行しなければ、と。
ひとまず自分の部屋の明かりがLEDになりました。
このLED導入で、リモコンが増えた次第です。
調光できるだけあって、値段はやはり高いって感じるんですけども。
LEDだけあって、発熱量が全然違う!
これは本気で驚きでした。
今までの輪っかの電球は、部屋が狭いのもあって、それだけで室内の温度が上がります。
証拠に、夏は33~34℃になるのでエアコン点けますが、冬は暖房がほぼ一切いりません。
今年の冬も、1~2回程暖房いれたかなーくらいでした。
電気と、PCとかTVつけるとそれだけで、それなりに冬は部屋が暖まってたんですよね。
それが、LED導入約1週間、今までの室内のうわっとする暑い感じがほとんどない。
すごいですLED。
・・・少しでも節電になってるといいなあ。
たいがいリモコンついてますよね・・・。
ふと数日前に気づいたんですが、自室のリモコンが5個になってましたw
並べてみると、なぜか〇ャープ製ばっかでしたという...
まあそれはさておき。
夏の電力.不足で節電とか、夏本番に向けて本格的に実行しなければ、と。
ひとまず自分の部屋の明かりがLEDになりました。
このLED導入で、リモコンが増えた次第です。
調光できるだけあって、値段はやはり高いって感じるんですけども。
LEDだけあって、発熱量が全然違う!
これは本気で驚きでした。
今までの輪っかの電球は、部屋が狭いのもあって、それだけで室内の温度が上がります。
証拠に、夏は33~34℃になるのでエアコン点けますが、冬は暖房がほぼ一切いりません。
今年の冬も、1~2回程暖房いれたかなーくらいでした。
電気と、PCとかTVつけるとそれだけで、それなりに冬は部屋が暖まってたんですよね。
それが、LED導入約1週間、今までの室内のうわっとする暑い感じがほとんどない。
すごいですLED。
・・・少しでも節電になってるといいなあ。
土、日曜に書くタイミング逸すると駄目ですねぇ。
もっと前に書くつもりだったネタとか忘れたり、風化してしまう・・・。
とりあえず先月に撮った鳥を。

鳥っていってもダチョウじゃなくてこれはエミューです。
家の法事の時に、泊まった施設で飼われてたんですけども。
ヤギとかもいましたがなぜかエミュー。
2~3羽くらいかと思って柵に近づいたら、わらわら奥から10羽近く登場。
びびってなんか、近づききれなかったというw
法事とかって親の地元に行って、親戚に会ったりとかしますが。
特に田舎出身の父方の地元に出向くと、偶然父の同級生に会ってしまうなんていう
狭い世間を知るんですけど。
そこで初対面の方に必ず言われるのが、自分が父親に似てるというもので。
親子だからそりゃ似ててもおかしくはないけど。
・・・ただ自身は納得がいかない。
子供の頃は姉がいっつも「お父さん似ね」って言われてたのに。
いつそれが逆転したんだろ...
今回の時も、母親も姉も居て比較対象は揃ってたってのに。
まあ納得いかないだけで、嫌とかではないんですけどね。
親子なんで覆しようないし。
それにしても、この1泊2日は結構ハードスケジュールできつかった。
詳細はまあ書くと長くなるのですが、簡単にいうと、両日に法事がありまして。
父方の出身地の田舎具合が、分かっていたはずなんだけども想像以上でした。
田舎ゆえの景色の美しさは堪能しましたが、引き換えにしたのは移動時間でした。
1週間後にはもう7月ですよ!
丁度1年前は、映画ミロス公開直前でわいてた頃ですねー。
もう1年も経ったなんていう感じがしません。
もっと前に書くつもりだったネタとか忘れたり、風化してしまう・・・。
とりあえず先月に撮った鳥を。
鳥っていってもダチョウじゃなくてこれはエミューです。
家の法事の時に、泊まった施設で飼われてたんですけども。
ヤギとかもいましたがなぜかエミュー。
2~3羽くらいかと思って柵に近づいたら、わらわら奥から10羽近く登場。
びびってなんか、近づききれなかったというw
法事とかって親の地元に行って、親戚に会ったりとかしますが。
特に田舎出身の父方の地元に出向くと、偶然父の同級生に会ってしまうなんていう
狭い世間を知るんですけど。
そこで初対面の方に必ず言われるのが、自分が父親に似てるというもので。
親子だからそりゃ似ててもおかしくはないけど。
・・・ただ自身は納得がいかない。
子供の頃は姉がいっつも「お父さん似ね」って言われてたのに。
いつそれが逆転したんだろ...
今回の時も、母親も姉も居て比較対象は揃ってたってのに。
まあ納得いかないだけで、嫌とかではないんですけどね。
親子なんで覆しようないし。
それにしても、この1泊2日は結構ハードスケジュールできつかった。
詳細はまあ書くと長くなるのですが、簡単にいうと、両日に法事がありまして。
父方の出身地の田舎具合が、分かっていたはずなんだけども想像以上でした。
田舎ゆえの景色の美しさは堪能しましたが、引き換えにしたのは移動時間でした。
1週間後にはもう7月ですよ!
丁度1年前は、映画ミロス公開直前でわいてた頃ですねー。
もう1年も経ったなんていう感じがしません。
前にここで書いた、『てるまえ・ろまえ』を観た新しい映画館。
直後に知ったんですが、そこが出来るまで度々利用していた映画館が、8月末で閉館だそうで;
同系の映画館なので、つまりは映画館を引っ越したという事なんでしょうけど。
・・・もったいない!
今では数少ないだろう、館が独立して建っててしかもまだ10年とちょっとくらいなのに。
映画館が近くなったのは嬉しいけど、今までお世話になってた分ほんのり寂しいです。
シャンバラとか、デス.ノートとかもここで観たんですよー。
映画館といえば、最近ライブビューイングが盛んですね。
自分自身まだ体感した事はないんですけども。
友人は最近、某『う.たのプリンス.さま』のを観に行ったらしい...
昨年中止になった、鋼の公式イベント。
結局チケットを買う前に中止が決定したわけですが、そのチケット購入サイトに登録は
してたわけでして、今でもそこから色々なメルマガが届くんですけど(アニメ・声優関連の)
それらの約半数はアニメ&声優のライブビューイングなんですよ。
地方組からしたらありがたいです。
っても、生で見れる分には敵いませんけども。
毎週のようにどこかしらでイベントされると、地方の声優ファンの方って
きっと何度も涙をのんでるんじゃなかろうかと思う。
イベント全部がDVD化するわけじゃないし。
行った方の感想文読むだけとかも、やっぱどっかで悔しい思いするし。
ライブビューイング。一度は体感してみたいものです。
・・・それにしても鋼の公式イベント、何かしらの形で復活してほしかったなぁ..
直後に知ったんですが、そこが出来るまで度々利用していた映画館が、8月末で閉館だそうで;
同系の映画館なので、つまりは映画館を引っ越したという事なんでしょうけど。
・・・もったいない!
今では数少ないだろう、館が独立して建っててしかもまだ10年とちょっとくらいなのに。
映画館が近くなったのは嬉しいけど、今までお世話になってた分ほんのり寂しいです。
シャンバラとか、デス.ノートとかもここで観たんですよー。
映画館といえば、最近ライブビューイングが盛んですね。
自分自身まだ体感した事はないんですけども。
友人は最近、某『う.たのプリンス.さま』のを観に行ったらしい...
昨年中止になった、鋼の公式イベント。
結局チケットを買う前に中止が決定したわけですが、そのチケット購入サイトに登録は
してたわけでして、今でもそこから色々なメルマガが届くんですけど(アニメ・声優関連の)
それらの約半数はアニメ&声優のライブビューイングなんですよ。
地方組からしたらありがたいです。
っても、生で見れる分には敵いませんけども。
毎週のようにどこかしらでイベントされると、地方の声優ファンの方って
きっと何度も涙をのんでるんじゃなかろうかと思う。
イベント全部がDVD化するわけじゃないし。
行った方の感想文読むだけとかも、やっぱどっかで悔しい思いするし。
ライブビューイング。一度は体感してみたいものです。
・・・それにしても鋼の公式イベント、何かしらの形で復活してほしかったなぁ..
今使ってるPCがそろそろ7~8年になるんですが、普通に健在でなんか最近怖いです(笑)
とはいえ、このところかなり動作が重くてですね、、、寿命が怖い。
操作で一番使うのってマウスなんですが、こちらはもう1年以上くらい調子悪く、
マウス真ん中でできるスクロールの上移動がほぼ完全に効かなくなってて、
ついにはクリックもおかしくなってきたので、高いもんじゃないしとこちらだけ
買い替えました。
・・・スベリが良すぎて逆に使い辛いw
そういや前期のアニメまとめてないなーと、前から思ってました。
最近のアニメは、意外なものが意外と面白くて困る。
某ミクさんの歌から生まれた?「ブラック.ロック.シューター」のTV版とか、なんか
登場人物達の感情が生なましすぎて、あの泥沼感は凄かったー!
「A.n.o.t.h.e.r」も見てる方が引く位人死にすぎてるし。
忘れちゃいけない「偽.物.語」
こちらは前作の「化.物.語」とちっとも変わらない作りに安心感。
・・・・・・えろ度は増してましたが、全然許容範囲内w
前作ではほぼ声のみの出演だった、主人公の妹たちがメインになってて、
相変わらずの女の子たちの可愛さがなんか癒しというか萌えでした。
今期も面白いのが多いですよーv
長くなりそうなので、今回はここで一旦切ります。
とはいえ、このところかなり動作が重くてですね、、、寿命が怖い。
操作で一番使うのってマウスなんですが、こちらはもう1年以上くらい調子悪く、
マウス真ん中でできるスクロールの上移動がほぼ完全に効かなくなってて、
ついにはクリックもおかしくなってきたので、高いもんじゃないしとこちらだけ
買い替えました。
・・・スベリが良すぎて逆に使い辛いw
そういや前期のアニメまとめてないなーと、前から思ってました。
最近のアニメは、意外なものが意外と面白くて困る。
某ミクさんの歌から生まれた?「ブラック.ロック.シューター」のTV版とか、なんか
登場人物達の感情が生なましすぎて、あの泥沼感は凄かったー!
「A.n.o.t.h.e.r」も見てる方が引く位人死にすぎてるし。
忘れちゃいけない「偽.物.語」
こちらは前作の「化.物.語」とちっとも変わらない作りに安心感。
・・・・・・えろ度は増してましたが、全然許容範囲内w
前作ではほぼ声のみの出演だった、主人公の妹たちがメインになってて、
相変わらずの女の子たちの可愛さがなんか癒しというか萌えでした。
今期も面白いのが多いですよーv
長くなりそうなので、今回はここで一旦切ります。
ここ書くタイミングがいつも悪いw
気づいたら時事ネタでもなくなってきてるんですが・・・。
4月下旬に、友人が試写会に当選したとかで行ってきましたよ。

TVCMとかで宣伝してますよね。
元は本屋のマンガ大賞の、大賞受賞作として知った「テ.ル.マ.エ・ロ.マ.エ」
まず1巻の表紙のインパクトが凄かった・・・!
でも中は読んだ事なくって。
3月だったか、BSでアニメ化したやつ全3話放送してて、結構面白かったんですよ。
お風呂題材にあそこまで面白くなるとは。
映画版も前半はコメディ満載でよかったですw
主役のあの某俳優の素っ裸がとてつもなく満載で、ここまで映しちゃっていいのってくらい。
後半のあの展開はオリジナルかなあ、多分。
でも観て損のない映画でした。
その映画館なんですが。
最近、近場に映画館の入った複合施設が出来て、一気に映画館が近くなりました!
今まで、車で30分程かけて行ってたのが、10分ちょいで行けるとか。
レイトショーとかも気軽に行けそうな予感。
気づいたら時事ネタでもなくなってきてるんですが・・・。
4月下旬に、友人が試写会に当選したとかで行ってきましたよ。
TVCMとかで宣伝してますよね。
元は本屋のマンガ大賞の、大賞受賞作として知った「テ.ル.マ.エ・ロ.マ.エ」
まず1巻の表紙のインパクトが凄かった・・・!
でも中は読んだ事なくって。
3月だったか、BSでアニメ化したやつ全3話放送してて、結構面白かったんですよ。
お風呂題材にあそこまで面白くなるとは。
映画版も前半はコメディ満載でよかったですw
主役のあの某俳優の素っ裸がとてつもなく満載で、ここまで映しちゃっていいのってくらい。
後半のあの展開はオリジナルかなあ、多分。
でも観て損のない映画でした。
その映画館なんですが。
最近、近場に映画館の入った複合施設が出来て、一気に映画館が近くなりました!
今まで、車で30分程かけて行ってたのが、10分ちょいで行けるとか。
レイトショーとかも気軽に行けそうな予感。