忍者ブログ
そこはかとなく    日記じゃない、くだらない事ばかり綴りつつ さりげに生存確認
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お知らせが直前になってしまいました。
明日のスパコミですが、新しいものはありません。

机上には以下が並びます。

恋愛スパイラル
夢から醒めても
純情レクイエム
Look at me.
連鎖
gravity
言えない言葉


いつもどおりの、東京ぼっち参加なので
時折席を外す事があります。
ひっそり参加してますのでよろしくお願いします!

PR
前回から処方された耳鼻科の薬が劇的に効いて、
症状も落ち着いたので通院終了となりました。
しかしまあ、病院って狙って行くと駄目なもんなんですね・・・。
朝一とか、ネット予約とかで少しでも待ちを短くしようと行ったら、結局1時間半待ったってのに。
どうにでもなれーって感じで適当に行くと、1番目だったりとかどういうことよ(苦笑)
待ち時間1分位しかなかった...



さて、イベント準備に手を付けないとって時にやらかしました。
プライベート用に使用してるフリーメールのパスワードが不明になってしまいましたorz
パス変更をしたんですけど、そういうパスってのは全部メモに残して、
もしも忘れた時用に必ず備えてるんですけども・・・

今回どういうわけか、メモした新パスを入力してもログインできないという。
何をどうしてもログインできないっ;
ならばパス再発行すればってなるわけですけど、それがどうにもこうにも無理そうでして。
フリーメールの登録時に入力した、当時のメールアドレスが不明なのです。

かれこれ10年程愛用していた間に、昔のその記録が行方不明となってしまってました。
絶対どっかにメモが残ってるはずなんですが・・・見つかりません。
当時のそのアドレスは、プロバイダを変えたりした関係で今では使えないから
記憶からも綺麗に抹消されてしまってるー。

さすがに時間の無駄を悟って、現時点ではパスワードは諦める事にしました・・・。
以前別に作ってたアドレスを使用する事にしました。
メルマガだとかに登録してた所のメールアドレスを、今日は変更中です。
重要度の低い所は追々~。

先週知っての今更ですが。
夏のイベントに合わせて、ロイエドの素敵企画が持ち上がっていたので
リンクを貼らせていただきました!
事件物は大好物ですv


昨日の早朝の大きな地震。
平日でなくてさらに被害も酷くなくてよかったです。

いつものことですが、うちの地域は一切揺れておりません。
お隣の市だったり、県内のよその地区は震度1だか揺れて、
震源からもっと遠いお隣の県でも揺れてたのに、うちの地域は素通りでした。
過去の地震でも、この地区は何度も素通りされてます。
地震計測器を置いてる場所の地盤がしっかりし過ぎてんのかと疑います...


天災というと4月だというのに、山間部で2回も雪が降り積もってびっくりです。
3月中旬頃のあの温かさは何だったのやら。

天災じゃないけど先週は先週で、黄砂で車が汚いのなんのって。
天気予報で今日は黄砂は飛来しませんて言ってても、
前日に来たやつが風に吹かれて巻き上がって、またさらに
車が汚れたという悪循環。
いかん、この大気も気管には悪そうだ。

週1の耳鼻科通いもあと1回で終われたらいいなあ・・・。
今はネットで受付とか、待ち人数の確認とかリアルタイムで出来て便利!
のはずが、結局なんだかんだと半日潰れてしまうorz

先週あたりから、急に鼻が詰まるように・・・。
スギ花粉のピークは過ぎてたので、まさかヒノキ?

なんてまさかと思いつつ、でも微妙に花粉症と症状違うよねーなんてどぎまぎしてました。
息苦しい時間が増えたので、市販の薬でもと思ったんですが、
・・・種類多すぎ。
ひとまず点鼻薬でしぎつつ。

原因をはっきり知りたかったのもあって、耳鼻科へ行ってきましたです。
初めて頭部のレントゲンなんて撮りました。
自分の骨格が見れる少ない機会なもんで、レントゲンは撮る度についつい画像をガン見してしまいます。
そして案外左右対称じゃないよね?っていつも思います。


今回の鼻詰まりの原因は花粉症ではないそうな。
大気汚染物質だったりで、この時期こういう症状が出る人がいるらしいです。
確かに空気が悪い中、周りはマスクしてても自分はしてなかったり・・・したもんなぁ。
2.5対策マスクとか、貰ったのにまだ着けてないしね。
自衛も大切なのかもです。

温かくもなってきて、ダニなんかも繁殖しそうだから、部屋の掃除ももうちょっと
真面目にした方がいいのかもしれない...



そういえば一向に片付かない未処分のガンガンに今、アニメ放送して(た?)る
『絶.園のテ.ンペスト』の第1話が載っているものを発見。
連載期間結構長かったんですねー。
アニメの方はアニメオリジナル展開なのか不明ですけど、結構気に入って見てます。
絵も綺麗だし主役級キャラの作り込みもしっかりされてるし。
理詰めではあるけど感情移入しやすい。
あの世界設定はよく思いついたなーとつくづく思います。

外ではなく家の自分の部屋にいる時の方が鼻がつまる・・・のはなんでだろう。
そして喉の微妙な不調は大気汚染のせいか・・・。
花粉も黄砂も例の汚染物質も飛んでますからねぇ。
アレルゲンが身の回りに大量にありすぎて、何が原因か不明です。



今年は、ほんとよーく事故を見たり聞いたり激しいです。

とある夕方通った交差点で事故処理中を目撃した翌朝、
別の交差点の隅っこで90度ひっくり返った車を見かけ。
それから1ヶ月たたない内に、同じ交差点で信号待ち中によそを向いてて、
顔を正面に戻したら、いつの間にか交差点のど真ん中で車が停まり原付バイクが転がってるし。

そこから1ヶ月たってないうちに知り合い(っても親しいほどではなく)が事故を起こし、
つい数日前にも同じく親しい仲じゃないけどもって方の家族の方が事故に遭ったとかで。


今年は事故が周りに溢れまくってて、正直自分も車に乗るのが嫌になるくらい怖いです。
気の緩みがちな時期にしても、去年はこんなに事故にまみれてなかったですよ。


見聞きしたどの事故も、おそらく当事者は重度のケガを負ってはないようではありました。
バイク事故のやつだって、見た感じだと恐らく接触してバランス崩した感じでしたし
(なにより衝撃で人もバイクも吹っ飛ばされてなかったうえ、自力で歩いてた)

横転してる車も原因はかなり意味不明ではありましたが、車体がひしゃげてなく
割と落ち着いた感じで救急車の担架に乗せられてるのを目撃。

かといって、連続で事故のもようを見てしまうと嫌~な気分になるのは間違いなく。
他人事ではなく明日はわが身と思って、皆様もお気をつけください!

BS
録りためたアニメ消化が間に合ってないです相変わらず。

現在ぎりっぎりプラマイゼロでいけてる感じですけども、
以前に録ったままのものには手を付ける余裕はありません。
ていうか年度末のせいなのか、むしょーにリアルが忙しいのが痛い。
ノルマは1日に2本の消化を課してるんですけど、やっぱ出来ない日ってのが
あったりして。
1日が24時間じゃ足りないっ。


そもそも滞りだしたのにもきっかけがありまして。
年始、せっかくいい感じでアニメを消化してたのに、ある日突然前触れなく、
衛星のアンテナの不調が1週間程続いたせいで、衛星放送のアニメ数本分の
録画ができなかったんですよ。
1話ぶん見逃すと、続き物の場合見る気失せるんですよね・・・。
見ないまま録り溜めたものがだんだんと、たまりつつあります。

衛星って金・土曜の夜に地元の地上波では放送してくれないアニメを放送してくれてて、
かな~り重宝してるのに、まさかのそのアンテナが不調だなんてorz
不調の原因は老朽化らしく、、、けど集合アンテナなので個人ではどうこうできないという...
今は普段どおり衛星受信してくれてるけど、またいつ不調になるやら。
新しいアンテナへ買い替えの話はあるらしい?っぽいので、はよなんとかしてほしいものです。


なんだか、2月終わりごろから急に温かくなり。
北に住まわれてる方の豪雪が嘘のようです。
そして、地元では盛大に花粉が舞っております・・・ある国からの汚染物質と共にorz

家の敷地内の廊下の角なんか、花粉で黄色に染まってます。
いったいどれだけ舞ったんだ花粉め!
今年も花粉症の発症は免れられるのか・・・まだドキドキしてます。

この先まだまだ、初夏に向けて黄砂と光化学スモッグが待ち受けています。
黄砂が来ると自分的に結膜炎に要注意なので、外で物に触った手で目は触らないよう
今から気をつけてます。



前にmemoで書いたパソコンのパワーアップ。
やっとこさ導入しましたよ、メモリ2枚。


改めてデスクトップでよかったーと思います。
ドライバー(ネジがない)いらずで、設置は本当楽でした。
ただメモリの差込みには意外と力がいるってネットで見かけてはいましたが、
想像以上に力が必要でした。割れそうで怖かった...

でもおかげさまで、1Gから3Gへとパワーアップできました。
以来、「メモリ大量に消費してますよー」の警告は出なくなりました。
起動スピードも、心なしか速くなったように思います。
あと問題はHDDだけどそれはまあ、おいおい考えます。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かの
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/31)
(09/01)
(09/07)
(09/08)
(09/11)
アクセス解析

Copyright (c)メモ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]