忍者ブログ
そこはかとなく    日記じゃない、くだらない事ばかり綴りつつ さりげに生存確認
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4連休って早いようでいて意外と遅いもんですね。
こんなに遅いとは思わなかったです。
ここ3年程は恒例でスパコミのために東京行ってましたが、今回はどうにも
ある予定が入りそうだったのでパスしたんですよ。
…ええまあ結局その予定は後日になってしまって、この4連休は
原稿集中というわけだったのですが(の割には進んでませんが)
休み3日目にしてまだ明日も休みという状況がちょっと信じられない感じでした。


そういえば少し前夢にほんのり鋼キャラが出たのですが…
今回エドも大佐も出ません。
出たのはヒューズだったわけですが、そのヒューズが誰も聞いちゃいないだろうと
おバカ発言をして、実は聞こえていた奥さんと娘にシめられるという......
何ともよく分からないギャグモノでして。
なんというかこう、微妙すぎてちょっと寝覚めが悪かったというorz


PR

相当サボり気味ですみません。
思えば1月のインテ後辺りで、次のイベント参加は5月大阪なんて書いてましたね。
結局は6月のオンリーになっちゃいましたが、でも5月にイベント参加したとしたら、
きっと新刊はなかったと思われます。
とか言っときながら、ホントはオンリーの新刊も危ういんですけどね…。


先日、今更ながらにアニ鋼のシナリオ全4巻を買ってきました。
前々から見かけたら買おうとは思っていたんですが、意外と店に置いてないんですよね。
でもこれでも、発売当時は買う気はなかったんです。

なぜ今更なのかっていうと、特に深い意味はないんですが・・・
TVで実際に放送された分と、シナリオにしか書かれていないカットされた部分を
比較してみたかったのと、あと演出意図をちょっと知りたくなったからです。
どうしてここはこういう演出になったのかっていうのが、そのシナリオ集には
書いてあるんですよ。
原稿が落ち着いたらゆっくりと読み込もうかと思います。

ちなみにただひとつ気がかりがあります…。
買った後で気付いたんですが、もしかしたらシナリオ4巻だけは持っているかもしれないorz
つまりはダブって買った可能性が…あるかも?
以前本棚を整理してしまって、鋼関連のオフィシャル小説は今どこに仕舞いこんでいるのか
分からないので状態なので、今すぐ確認のしようがないんですけど…
どうにも前に買ったような気がしてるんですよね…。
もしそうだったとしたら、相当悔しいです。

通販、4月7日振込み分までの発送を今日付けで終えてます。


ボンズ制作アニメ、ソウルイーターを見てみました。
いや、さすがボンズですね!
アクションが違う!!
前半のバトルシーンの爽快さといったら、他のどのアニメでもなかなか
みられないだろう高レベルでしたよ。

制作がボンズという事は、鋼に関わったスタッフがいるだろうと思って
エンディングでスタッフ名を見てみると、なんと中村豊さんの名前が。
この方、確かシャンバラでラースVSグラトニーの戦闘シーンを描いてた方ですよね。
て事はある意味見せ場であったあの戦闘シーンは、きっと中村さんではないかと
思って当然ですよね。
あの独特のカメラワークはそう見れるものじゃないですよ。

そして主人公の父親役に大川透さん。
設定がエロ親父でなおかつ親ばかのようだったので、扱いはギャグちっくのせいか
いつもの(?)美声とはちょっとかけ離れた声音だったんですが…
それでも大川さんらしい演技は端々から感じられたので
それはそれで面白かったです。

最初は見続けるのにあまり乗り気ではなかったんですが、これだけのクオリティを
見せられてしまうとまた次回も見たくなってしまうものです。
次回も期待。

CM

今、色々な番組内で朴さんのエド声CMが見れますね!

なんといってもスクエニのCMで、鋼19巻発売の宣伝CMを前巻同様、
エドのセリフを抜粋してくれている!!
「自前の生命エネルギーを~」の部分です。

前回の1回っきりのCMだと思ってたので、まさか2巻連続同じ手法の
CMをやってくれるとは思いませんでした!
今そのCMを確実に見れるのは獣神演武内でしょうか。
…でももうすぐ最終回なので、後は4月からのスクエニ系原作のアニメの番組内で
見れるかも??


あとアニハガを放送していた放送枠、土6の主題歌全集のCMでも
ノリノリのエドの声が聞けます!
しかもガンダムSEEDキャラとの共演という豪華モノ!
そのCM、どうやら3種類あるみたいで、ソニーミュージック内のサイト、
AnimeGateでその3種のCMが見る事ができますので、
見てみたい方はぜひ今のうちに。

でもこの主題歌全集、実は土6内の全曲は入ってはいないんですよねorz
今ガンダム00で流れているOP、ED曲は収録されていないって……。
唯一入っているのはラルクのみですよ。
どうせなら全曲入れようよって思うのは私だけではないはず。
発売日少し伸ばせば出来たんじゃ…。
いい企画なのに、それだけがもったいない。

先日、今はジャンル違いの友人が「大佐が見たい」って言うので、
自分の持ってる鋼関連のDVDを持って友人宅へ伺いました。

で、
TV版で大佐の出番の多い本編数枚と、映画とあとゲームのアニメパート部分で、
とにかく大佐の出ている所だけを見たんですね。

と、ここで2人して気付いてしまったんです。
「大佐って出番少なくない?」
大佐はシーン数はあるものの、自分が思っていたよりも
セリフが少ないんですよ。
映っていても、周りが喋っているんですよ。
今更ながら、
…て事は、大佐人気って実はその存在感?
とか思ってしまって...。
いえ、声も素敵なんですが、そんな印象を受けてしまいました。


そういえば今更ですけど、映画版はつっこみ所満載ですよね。
小栗旬演じるハイデリヒがエドを突き飛ばすシーンでは
「そこまで吹っ飛ばさんでも」とか、
大佐(ん?伍長?)が1人気球に乗るシーンでは、
「地味にかっこ悪いよね」
とか、劇場で観ながらでは突っ込めなかった部分を今になって
言ってみたり。
というかむしろ言えてすっきりしました。
ずっと言いたかったんですよ。

BS
どれくらい前だったか、かつてNHKのまんが夜話で鋼の回があったのですが、
(かれこれ2~3年は前ですよね?)
放送があった事を後になって知ったので見れなかったんです。
それがある日、気まぐれで無料動画で鋼の検索をしていたら、なんと夜話の鋼の回が
偶然にも見れたんですよ!
再放送まだか~って期待してて叶わないもんだから、もうほぼ完全に
あきらめモードだっただけに、嬉しさ倍増です。
画面小さいし画像も荒いのは我慢です。

完結してないヤツを・・・しかも当時まだストーリーの半分に達するかしないか
くらいで、「この漫画を語りつくそう」なんて取り上げるのはやっぱ早すぎですよね。
でもそれでも総じて評論家達の評価はよかったんですが。
どうせなら、ちゃんと完結した後でもう1回特集して欲しいものです。
…10年後くらいに、ホントに鋼のパチンコ出てたら凄いです。




そんな夜話シリーズには、アニメ夜話というのものあります。
先日特集で「今日からマ王」をやってたので、観てきました。
春から新シリーズ始まりますしね。
内容はストーリーどうのこうのより、どう見てもメインはキャラクターでした…。
確かに魅力的キャラが多いですよね。
ゲストの方々、特に女性達が肌色部分(BLに触れるか触れないかのぎりぎりラインの事でしょうか?)
に触れる話が出る度意味深な笑みを浮かべていたのが印象的でしたよw
しかもそこで盛り上がるって...。趣旨、逸れてません、よね??
そんな中で男性陣(2人しかいませんでしたが)はやや浮き気味でした。
話に入っていきにくい雰囲気でもあったか、見えない壁があるようだった。

そういえばゲストの一人、原作者の編集の方が言ってました。
作者が書きながら「萌えねー」等みたいな事を言うと。
だからこの作品は人気なんだと思った瞬間でした。

主に十代に人気のこの作品。
マ王でどのキャラを好きになったかで腐に走るか走らないかが分かれるなんて
面白い事を男性ゲスト(?)が言ってました。
今BL好きじゃなくても、この作品がきっかけになりうる可能性があるそうな。
色んな意味で興味深い1時間でした!

このシリーズの原作、いつか読んでみたいものですね。
言葉遊びが相当楽しいらしいです。

トップページを見て気付かれてる方もいらっしゃるかと思いますが、
なんとロイエドプチオンリーが開催されます!
しかも短期間で2回もですよv
8月大阪でのスパコミと、9月東京でのスパークです!
そんな素敵企画ですから、もっともっと広まればいいなと思ってますv
そしてたんくさんのロイエドサークルが集まればいい。
できれば、両日サークル参加とかしてみたいですね。


昨日発売したガンガンで見たのですが、誌内連載中のソウルイーターが
ボンズによってアニメ化されますよね。
毎月買ってるくせにまだ読んだ事はないんですけど…。
なんとその出演声優陣に大川さんの名が!!
ということは、レギュラー出演って事ですよね?
自分の地区でも放送あるみたいなので、チェックしてみようかと...放送6日遅れですけどorz

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かの
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/31)
(09/01)
(09/07)
(09/08)
(09/11)
アクセス解析

Copyright (c)メモ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]