忍者ブログ
そこはかとなく    日記じゃない、くだらない事ばかり綴りつつ さりげに生存確認
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰ってきましたー。
今回長かったです。微妙に体調崩しかけるも持ち直しました...
が、現在軽い頭痛。
はよ寝たい…。

とりあえず日課だったサイトを少し回ったのですが、何と!
年末、関東(*深夜)でシャンバラ放映するらしいじゃないですかっ!!!
それも地上派ですよ!!
いいないいなー。
関東在住じゃないからきっと観れないんだろうなぁー(泣)

PR
1月のインテに申し込んじゃっているので、何か書かねばと
今執筆中なのですが……順調に遅れています!
ヤバイです、本気で。
予定では来週また6日間程家を空けなければなりません。
そこにはPCなどありませんし、そもそもが書く時間さえきっと取れないのです。
いや、本気でどうしよか…というか、
書ける今の内にとにかくひたすら書く!!


ガンガンの展開には毎回毎回驚かされるばかりですね・・・
って事で、以下ほんのりネタばれかも...

DSCF0222.JPG

(↑画像クリックで拡大)
ゲーム、~翔べない天使~からの画像です。
これ、何かがおかしいんです。
おかしいと一発で分かる人には分かるかも。

エドの頭上にあるのは、ゲーム上で使用する錬成武器の一つの
「ガトリングガン」で、地面固定用の機関銃なのですが…。

おかしいですよね?これ。
よく見てみてください。
宙に浮いてるんですよ。

もちろんゲーム上にそんな武器は存在していません。
その証拠に、この武器は普通には使えません。
アルに「使え」と指示しても、素通りされてしまいます。

問題なのは・・・
エドに石柱を錬成させて、その上からこのガトリングガンに乗せると、
降りられなくなってしまうんです。
そうなったらもうゲームの電源を切るしかないorz
知らずにやって、30分ゲームのデータのセーブを怠っていたばかりに、
泣く泣く電源を切った事もあります。

この事例、たったの1回の偶然ではなく、何度も起こせます。
でも今のところ、このステージのこの場所に置いてある錬成物でしか
起こったことがありません。
最初こんなんなった時は焦りましたよ。
バグかと思いました。
でもこの武器に乗りさえしなければ無問題なのでスルーです。

ってなんでしょう?

鋼のコミックCDが突如聞きたくなって、久々に手にしたのですが。
付属の冊子の荒川センセの漫画に

「リゼンブールの羊祭り」

なるものがあるという事が描かれていまして。

一体どんなお祭りですか?

と大いに問いたい。
『羊祭り』とは何ぞや、と
簡単にネットで調べていくつかヒット。
一つは羊の毛刈り。それをお祭りにしたもの。
二つはイスラム教のお祭り。屠った羊を食すそうな…。
三つめはよく分からないのですが、ゲーム用語の一つ?

羊毛の産地、リゼンブールではお祭りにしてまで羊を食すはずないと。
勝手な想像により、きっと最初に挙げた羊の毛刈りを盛大に行うのだと
結論づけました。

つか、ぱっとしないお祭りですね・・・それじゃ



知ってる方も多いでしょうが、アニメ鋼のデスクトップコレクションです。
出た当初からたいして興味もなく、製品概要さえ見なかったのですが、
つい先日、たまたま気が向いたので、密林の購入者レビューを読んでみたんです。

まさか大川透さんの声でOSの起動と終了、メールの着信、システムエラーを
知らせてくれるという機能があるだなんて知りませんでした!
いえ、それで買う気になったというわけでもないんですが…。
大川さんファンにはたまらない一品だなぁーって思いました。

しかしなぜ大佐だけピンでこういうソフトが出たのでしょう?
エドでさえアルと一緒だったというのに…。

前回に引き続き、また音楽の話。
シャンバラのDVD(オープニング)をみた後、
改めてラルクのLinkを聴くと(フルで)テンポが違って聞こえて
その度びっくりしてしまいます。
シャンバラの方が遅く聞こえるのは私だけ?

って事で、昨夜両方を聴き比べてみました。
そしたらテンポ一緒でした…。
やっぱ気のせいだったです。
どうやら収録のサウンドが違っているようでした。
シャンバラの方がシンプルなんです。
Linkの元の曲の方が、にぎやかっていうんでしょうか。
そのせいで急かされたような感覚になって、テンポが速く聞こえて
しまっていたようでした。
錯覚錯覚。


以下、ガンガンネタばれ。

アニメギガという番組が月一、NHK衛星でやっているのですが、
その番組はアニメ制作に携わる人をゲストに呼んで、
ゲストの代表作などをトークするのですが・・・
(過去ゲストは平川綾さん山寺宏一さん押井守監督など...)
今月ゲストは朴さんでした!

鋼関連でいつか會川さんとか水島監督とかゲストになんないかなー、
とか思っていたのですが、朴さんが来てくれました!
まあ、水島監督は今ガンダム制作が忙しすぎて、
それどころじゃないですよね。

ただ司会者から朴さんへの質問は、どうにもありきたりすぎて、
(特に鋼に関しては)初耳であったりびっくりするような話は
ほとんどありませんでした…。
うーん、期待しすぎなんでしょうか。

この番組の惜しいところは放送が月いちというところです。
せめて隔週とかになんないかな。
・・・と思うのは、ゲストに呼んで欲しい方がいっぱいいるからで、
私的に月いち(1回の放送でゲスト一人だから)じゃ足りない!という理由です。
番組、長く続いて欲しいものです。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かの
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/31)
(09/01)
(09/07)
(09/08)
(09/11)
アクセス解析

Copyright (c)メモ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]