さすがにそろそろ、秋物の準備とか必要そうになってきました。
同時に部屋の普段は掃除しないような場所のホコリが気になってて、
あと最近整理の滞っている同人誌とかも纏めたいし、
溜まった雑誌類も処分したいしと、、、
やりたい事が山積みなわけですがorz
やりたい事がたくさんありすぎると、もうどこから手をつけていいのかが
不明すぎて結局なにもやらない・・・ものだから、
なんか落ち着かないという悪循環がここしばらく続いています...
今日は月末なんですが、この日を最後に閉店するというスーパーに行ってきました。
最終日だから、品も少ないんだろうなーって、駄目元で行ったわけですが。
ほんっとーに何にもないもんですねー。
空の冷蔵用の棚がずらっと並んでいるとなんかこう、寂しいもんです。
ただなんというか、店がオープンした時から無くなる感は満載だったんですよね。
出来た場所がまず意外だったし、内装はかなり斬新ではあったけども、
店に行く度に(って、数ヶ月行かないとかもありましたが)
内装が微妙に変わってて、更にどこかしらのテナントが無くなってたりして。
私的には、せめて店の場所が奥まった場所ではなく、
道路に面してたらよかったのにーと思ってました。
何にしても、せっかく出来た店が無くなるっていうのは、
ほんのりと寂しいものですね。
同時に部屋の普段は掃除しないような場所のホコリが気になってて、
あと最近整理の滞っている同人誌とかも纏めたいし、
溜まった雑誌類も処分したいしと、、、
やりたい事が山積みなわけですがorz
やりたい事がたくさんありすぎると、もうどこから手をつけていいのかが
不明すぎて結局なにもやらない・・・ものだから、
なんか落ち着かないという悪循環がここしばらく続いています...
今日は月末なんですが、この日を最後に閉店するというスーパーに行ってきました。
最終日だから、品も少ないんだろうなーって、駄目元で行ったわけですが。
ほんっとーに何にもないもんですねー。
空の冷蔵用の棚がずらっと並んでいるとなんかこう、寂しいもんです。
ただなんというか、店がオープンした時から無くなる感は満載だったんですよね。
出来た場所がまず意外だったし、内装はかなり斬新ではあったけども、
店に行く度に(って、数ヶ月行かないとかもありましたが)
内装が微妙に変わってて、更にどこかしらのテナントが無くなってたりして。
私的には、せめて店の場所が奥まった場所ではなく、
道路に面してたらよかったのにーと思ってました。
何にしても、せっかく出来た店が無くなるっていうのは、
ほんのりと寂しいものですね。
PR